ドライビング
運転はどんな感じ?
通常、このセクションが最も重要だ。しかし、ここでは違う。レクサス LMでは、エンターテインメントはすべてリアコンパートメントで行われ、ドライビングダイナミクスとは何の関係もない。LMは乗用車のプラットフォームをベースにしているかもしれないが、だいぶ背が高く感じられ、そのサイズと重量は明らかに落ち着いたアプローチを促している。実際、まともなプロのドライバーであれば、上質な仕事を続けたいと思うものだ。
実際、走行性能は悪くない。ボディの剛性は、レーザースクリューウェルディング、特殊接着剤、主要構造部のブレースによって改善されている。LMはNVHの点でもクラストップに近い。サスペンションはリアにダブルウィッシュボーンを採用し、周波数感応式バルブを備えたアダプティブダンパーを装備。すべては究極のハンドリングの鋭敏さよりも、リアの静粛性を維持するためのものであることは明らかだ。
ドライビングモードは?
5つある。最も重要なのはリアコンフォートで、これは加速時やブレーキング時のスクワットやダイブを軽減するものだが、TGのテスター仲間の一人は、その結果、不快なほど浮いてしまったという。LMには前輪駆動と全輪駆動がある。ブレーキはうまく調整されており、ブレーキング ポスチャー コントロール(Braking Posture Control)ソフトウェアを使ってロールとピッチを制御する。また、スムースストップコントロールがあり、停止時にLMが後ろに揺れるのを止めてくれる。つまり、内蔵された運転手のようなものだ。
全部うまく機能している?
適切な方法で運転すれば、これは素晴らしく静寂で穏やかな体験となる。パワートレインは、NXやRXにも採用されている2.5リッター4気筒アトキンソンサイクルガソリンユニット。2つの電気モーターと組み合わされ、システム総出力は247bhp、239Nm。パフォーマンスは注目に値しないほどゆったりとしている(時速100kmまで8.7秒、最高速度190km/h)。
パワーユニットは十分にスムーズだが、CVTのリニアで淡々とした走りは、加速時や追い越し時に発するノイズによってむしろ損なわれている。街中や低速域では、LMはスムーズにEVモードに切り替わり、リアコンパートメントには十分な遮音材が施されているため、不快感から乗員を守ることができる。
安全ガジェットもたくさんあるんだろうな…
その通り。LMは最新の世代の安全装置と運転支援システムも搭載しており、ここではスライディングドア用の「Safe Exit Assist(安全な降車支援)」も含まれている。警告音や注意音は過度にうるさいわけではないので、一度だけ、この車の運転支援システムのオフボタンを必死に探すことはないだろう。