ニュース
控えめパワーのホンダ ヴェゼルに無限バージョンがある日本はいいな!

ホンダは、新型のハイブリッド専用クロスオーバー、ヴェゼル(欧州ではHR-V)のパワートレインを発表した。電気自動車と1.5リッターガソリンを組み合わせたヴェゼルの出力は、131psと127Nm。電気と1.5リッターのガソリンを組み合わせたH…
「1世紀にわたるイノベーションの集大成であり、偉大な新時代の幕開けである」 キャデラックは、リリックの発売をそう表現している。大胆な表現ですが、それはキャデラックにとって初めてのフルEVだからというだけではない。そう、「偉大なる新時代」とは…
スペシフィケーション: ベントレー コンチネンタル GT W12 エンジン: 5945cc W12気筒ツインターボTSI アクティブAWD 635ps 900Nm 燃費: 8.2km/L,278g/km CO2 パフォーマンス: 0-100…
最終的に40台のブガッティ ディーヴォが製造される予定だが、それぞれのオーナーには、現在の英国の為替レートで540万ポンド(8億円)相当の費用がかかる。控えめに言ってもかなりの金額なので、オーナーが一刻も早く車を引き渡してもらいたいと思うの…
この新しいフェラーリ812スーパーファストの名称はまだ決まっていないのだが、ここでは一時的に「フェラーリ 812 ReallyVerySuperfast」と命名しておこう。なぜなら、その新しいボンネットの下には、これまでに製造された中で最も…
リシャール・ミルから、新作のRM 21-01 トゥールビヨン エアロダインが50本限定で発表された。予価は、99,550,000円。これは、航空工学の世界からインスピレーションを得て、この探求をあらゆる角度から突き詰めたモデルだ。 航空やF…
シュトゥットガルトを拠点とするメルセデスの改造メーカーであるホーフェレ(Hofele)は、繊細さというものをあまり重視していない。 これは究極のHGLEクーペだ。まだ名前のない「個人」のために作られたワンオフのGLEで、明らかに少し目立つこ…
嘉衛門は主にホイールとタイヤを扱うカー用品の専門店。嘉衛門オリジナルホイールには力を入れており、とくに、トヨタ アルファード/ヴェルファイア専用ホイールや、ポルシェ専用のホイールは、長年の嘉衛門ファンも多い。このたび海外RCカーメーカー「W…
ヘネシー社は、同社のハイパーカー「ヴェノム F5」が3部構成の開発プログラムの第1段階を完了したことを発表した。ま、基本的には とっても速いんだよってこと。 この第1段階では、改良、ステアリング、エアロに重点が置かれたと聞いている。F5は、…
「モーターショーって、あったよなあ…」とつぶやきたくなる昨今だが、50年前の1971年3月、ジュネーブモーターショーのカロッツェリア・ベルトーネの展示スペースにて、P400プロジェクトの最終進化形、ミウラ SVが初披露された。同モーターショ…