ニュース
イギリスで4台目のGRバッジ トヨタ C-HRにGRが仲間入り

インターネットでは、すでにさんざっぱらトヨタC-HR GR スポーツは紹介済み。だけど、今、GRバッジを装着したトヨタの英国で4台目のクルマが登場した。スープラ、カローラ、ラリーで活躍するヤリスと並んで、CH-Rも、GRバッジを装着すること…
リッチフィールドは、ホットハッチの殿堂入り確定の新参者に、邪悪な仕掛けを施すつもりだということを明らかにした。そう、力強いトヨタ GR ヤリスのアップグレードとチューニングを開始するってこと。 「リッチフィールドでは、第3世代フォード フォ…
今回のコロナ対応では、規模の大小も含め、企業としての行動に差が出ている。そのような中でも、模範的ともいえるベントレーのコロナ対策についてレポートする。 ベントレーは、操業停止の延長後、新たに包括的なコロナ対策制度を導入した。これにより、生産…
今週の最高のニュースにようこそ。文字通り自分でドリフトすることができる、トヨタのスープラだ。トヨタ総合研究所(TRI)とスタンフォード大学の「ダイナミックデザインラボ」のエンジニアによって作られたこのプロトタイプは、自動車メーカーが「人間の…
新型フライングスパーV8は、60年以上にわたってクロスプレーンV8エンジンを使用してきたベントレーの伝統を受け継いでいる。V8エンジンを搭載したフライングスパーは、息を呑むようなパフォーマンスを実現しながらも、個性的なエンジン音、燃料停止に…
このスパイシーなコンセプトカーを一目見ただけで、あなたの頭の中に1つの数字が浮かんでくるのでは?それは、5。そう、新型のルノー 5なのだ。電気自動車として復活するって聞けば、不思議なことはない。そして、ホットハッチのアルピーヌバージョンも用…
H. モーザー社から、2021年第一弾となる新作、エンデバー・コンセプト ミニッツリピーター トゥールビヨンが発表された。 文字盤上にゴングとハンマー、さらには6時位置にフライングトゥールビヨンまでを配置。複雑機構を備えながら、控えめで研ぎ…
日産 GT-R50 by イタルデザイン – ここを見ている人なら、一度は耳にしたことがあるだろう。トップギアでも何度か特集を組んでいるし。そう、日産 GT-Rとイタリアの名門カロッツェリアのイタルデザインが50周年を祈念して制作した、世界…
自動車業界の軽量級スター2社がお届けする重量級(?)の嬉しいニュース。アルピーヌとロータスが電気自動車での協業を行うことになった。もちろん、最初はサンドボックス状態でのスタートである。 具体的には、完全なEVスポーツカーの開発だ。そう、みん…
アバルト、アルファロメオ、フィアット、ジープブランドを擁するFCAジャパンの2021年頭記者発表がオンラインで開催された。 その中で、最も嬉しいニュースは、すでにトップギア・ジャパン039号で特集した、フィアットの次期500eの日本導入につ…