【トップギア試乗】トヨタ GR86:「ワクドキ」を届けてくれる最安のGazooパフォーマンスカー

これは運転するのが楽しそう…
それこそ、「ワクドキ」のことだと思う。In The Night Gardenの新キャラクターのことじゃなくて、日本の哲学である「心躍る興奮」のことだよ。トヨタのGR86にはそれが詰まっていると言われているんだ。

なぜ、象のエルマーの軍服を着ているの?
これはまだプロトタイプであり、欧州での本格的なデビューは12月以降になるから。しかし、私たちはすでにグローバルカーの外観や内部構造を詳しく知っており、英国向けの車両がそれと大きく異なるとは考えにくいのだ。また、パッチワークのラッピング以外は、今回の試乗車にはショールームに相応しくないと感じた点はひとつもなかった。私はこの日、このカラースキームがオプションリストに載っていることを願っていた。

基本的なことを教えて
スバル BRZとともに開発され、11年間、純正では1馬力も上乗せされずに生きてきた基本に忠実なスポーツカー、トヨタ GT86の続編だ。BRZは第2世代になっても名前は同じだが、GTからGRへと微妙に変更されているのは、名前だけではなく、考え方の変化を表している。初代ではスバルが中心となって開発し、最終的にはトヨタがGT86をベースにダイナミックな演出を施したが、今回は開発チームが2つに分かれたことで、Gazoo RacingのIDが表に出てきたというわけである。

パワーは相変わらずターボチャージャーを使用せずに得られるものになっているが、ついに200psを超えた。従来の2.0リッター水平対向4気筒エンジンは2.4リッターに拡大され、シリンダーをボアアウトして容量を増やしたため、大きくも重くもなってない。

ピーク出力は235ps/7,000rpm、250Nm/3,700rpmとなった。後者はGR86の統計の中で最も重要なもので、トルクが20%向上し、ピーク時の回転数が2,900回転も早くなっている。これにより、0-100km/hのタイムはGT86の7.6秒から6.3秒へと大幅に短縮されている。最高速度は225km/hと変わらない。

期待できそうだね
カステローリでのテストの際、ピットレーンでトヨタのフリースを着ていた人たちの言葉を借りれば、「このクルマにふさわしいエンジン」ということになるだろう。もちろん、シャシーにも多くの注目が集まっています。GR86の構造は、GT86に比べてねじり剛性が50%向上しており、車高は10mm低く、ドライバーのヒップポイントは5mm下がっている。アンチクロスオーバーであることを証明する必要があるとしたら、この小さなスポーツカーがはまさにその通りのものだ。

ルーフとフロントウイングはアルミニウム製で、トヨタが必要とする新しい安全システムを追加するのに十分な重量を削減している。1,275kgという車重は、先代モデルよりも5kg増えただけという、羽毛のような重量増は嬉しい。

GR ヤリスでなく、GR 86を選ぶ意義とは?
まず第一に、お金がかからないことで。英国での価格はまだ決まっていないけれど、トヨタが「GRへの身近なエントリーチケット」と表現しているように、30,000ポンド(460万円)が妥当なところだろう。

また、ホットハッチよりも純粋なモデルである。駆動方式は全輪駆動ではなく後輪駆動で、走行モードはスタビリティコントロールをどれだけ強く効かせるかだけの調整だ。それ以外は、体を包み込むような布製のシートに身を任せ、スターターボタンを押して、楽しく仕事をこなすだけだ。

仕事ぶりについて教えて
まず第一に、GT86を細かく改良したような印象を受ける。ドライバーに焦点を当てたクルマなので、トヨタのライバルがニヤリとするような品質の悪さに悩まされることはない。トランクに荷物を入れ、グラブハンドルの助けを借りずにリッドを引くと、カタカタと音を立てて閉まる。

車内に入ると、中央にはCarPlayを搭載した新しいタッチスクリーンがあり、前方にはデジタルダイヤルが配置されているが、ステアリングホイールとシフトノブはGTから引き継がれており、GRの全体的な雰囲気は同じである。トヨタはこのモデルで新規顧客を獲得できるかもしれない。ヤリスを1年以上待ちたくない人は、このFRスポーツカーをより早く、より安く手に入れることができるけれど、まずは既存の顧客を安全な場所に留めておくことを明らかに優先している。

確かにパワーがある分、走りが違うのでは?
エンジンをかけてゆっくりと発進するときに聞こえるボクサーの咆哮は同じで、3,000rpm以下で走行していれば、体感的には大きな変化はない。しかし、都市部から田舎の道路へと移行し、7,000rpmを超える高回転域での走行が可能になった途端、状況は一変し、それはとても良い経験となる。

それなりに速いクルマであった先代から、本当に速いクルマへと変化したのだ。自然吸気エンジンをここまで徹底的に開発すれば、必要な中間域のトルクをすべて供給しながら、おいしいリニアな部分で回転数を上げていくことができるのだ。

殿堂入りするような、挑発的なパワーソースではないが、トヨタのパイプで作られた増幅されたサウンドは、おだやかな気持ちにさせてくれるものである。何より、このクルマには絶対的な存在感がある。ディーラーでは、うまく頼めばフェイクノイズを消してくれる。もしGT86がこのようなパンチの効いたモデルとして発売されていたら、おそらくどこでも見られるような人気車種なっていただろう。

一言で言うと
GR86を3速に入れておけば、お気に入りの道をずっと走っていても、タイトなコーナーで泥沼にはまらず、ストレートでピストンが破裂するような音を立てて走ることもない。GR86は相変わらず回転を上げるのが好きで、ベストモータリングのペダルカムが好きな人なら2速に変えることでそれなりの効果が得られるが、適度に運転されたオペル メリーバのような運転をするために2速に落とすことは必須ではなくなっている。

ハンドリングは?それがハチロク[Hachi Roku]の強みであることは言うまでもない
サスペンションは基本的にGT86と同じだが、トルクアップのためのチューニングが施されている。そのため、パワーの出方は変わっても、美しくリニアなコーナリングレスポンスは変わらない。以前に比べて明らかに硬くなり、警戒感が増しているが、これはサーキットでの超攻撃的な走行ではない。スペインの滑らかな道路では、すぐに美しい流れができ、乗り心地も美しく判断できた。

これを実現するために、ハードウェアが心配になるほどのこだわりを持って熟考されていることがよくわかる。乗り込むと、このクルマはあなたの要求に丁寧に従ってくれる。フィルターは一切なく、あなたの行動を調整するための鳴るクセやパワーバンドのギャップもない。むしろ、自分自身の精度と滑らかさをクルマに合わせて向上させることが重要なのだ。

だけどお世辞にも美しいとは言えないのでは?
最近のスポーツカーのようにはいかない。ヒール&トゥをする必要はないが、特にサーキットでハードに攻めれば、クルマはヒール&トゥを好む。ブレーキングでカーブに進入するときに、回転を合わせずに2速にシフトダウンすると、後輪が一時的にロックするときに「チャリン」という音がするかもしれない。GR86は、あなたのゲームを向上させたいのだ。あなたは喜んでそれに応じることだろう。

全体的に無理なく設計されているように感じられ、サーキットでの走行を楽しむことができる。そのわずかな重量により、ブレーキがソフトになるまでに長い時間がかかるのだ。そして、ドリフトもできる。低回転域に強力なトルクがあれば、これまで以上に敏感に反応してくれるだろう。GT86では、少なくともドライだと、後輪の軸がぶれないようコーナーに突っ込む必要があった。GR86では、軽い荷重とパワーで動き出すが、不意を突かれることはない。

ここで、少しオタク的な話になるが、タイヤの話をしよう。GR86には2つのモデルが用意されている。1つは、ミシュラン プライマシーの17インチアルミを装着したベース車で、もう1つはミシュラン パイロットスポーツ4の18インチを装着したトップスペック車である。

どっちがいい?
ダックテールと18インチの組み合わせは、我々が運転した唯一の方法であり、このような素晴らしい進化を目の当たりにすると、プライマシーがステップダウン以外の何ものでもなく、もしかしたら86の新しい筋肉質に圧倒されてしまうかもしれないなどと想像するのは難しい。トヨタによると、このベースタイヤは最初の段階で好評だったので、公式に手を加えず、コアな顧客を満足させているのだという。もしかしたら、私たちがベース車を試乗したときには、嬉しい驚きが待っているかもしれない。

BRZとの比較データはある?
ごめん、ないんだ。イギリスでは、いやヨーロッパでは、もはや選択の余地がないからね。ここではGR86だけが登場している。しかし、トヨタは両車のキャラクターの違いに自信を持っており、日本の顧客に富士スピードウェイで86と第2世代のBRZの連続走行の機会を提供している。報告によると、スバルは派手なリアドライブよりも、グリップとラップタイムを重視しているとのこと。

「ワクドキ」を求めるなら、トヨタに軍配が上がるというものだ。また、GR ヤリスのウェイティングリストに悩まされているなら、Gazooの安価な代替モデルは、より大きな笑顔をもたらしてくれる可能性を秘めている。早く完成品を見てみたいものだ。

スコア:9/10

【スペック(欧州仕様)】
2,387ccフラットフォア,FR,6速マニュアル(6速オートも選択可)
最高出力231bhp/7,000rpm、最大トルク250Nm/3,700rpm
0-100km/h:6.3秒(オート6.9秒),225km/h(オート216km/h)
1,275kg
約30,000ポンド(460万円)

=海外の反応=
「素晴らしいクルマのようが、30,000ポンド(460万円)の大台に乗らないで欲しかった。28,000ポンド(430万円)以下であるべきだと感じている」
↑「だったら、ベースモデルを待つ必要があるね」
「気に入ったから、ほしいな」
「統計的にもインテリア的にも2007年のクルマみたい」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2021/11/41175/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ピックアップ

トップギア・ジャパン 060

アーカイブ