トヨタのGR 86の改造車が続々と登場しているのは驚きではない。しかし、これほどまでにワイルドなものが公式のチャンネルから発信されたことは、おそらく驚くべきことだろう。それは、Gazoo RacingによるGR 86のチューンナップである。標準車の名前の「GR」が意味するところを考えると、これは奇妙なことなんだけれども。
「Gazoo RacingのGazoo Racing 86」は、トヨタの2+2スポーツカーを購入する際に必要となる、光り輝くパーツを集めたモバイルパーツカタログだ。少なくとも日本ではね。
機能的な面でも優れている。フロントバンパーから突き出たスプリッターは、フロントエンドのダウンフォースを高める。その上のカーボンダクトは、2.4リッターフラット4に冷気を供給。また、フロントホイールアーチの後ろに設けられたベントは、車の側面の空気の流れを良くしている。
アーチは43mm広くなり、GR 86のスタンスを大きく変えているからである。トラスト「GReddy」のステッカーを貼るだけで、ドリフト仕様に早変わり。そのアーチには、新しい19インチの鍛造ホイールも見事に収まっている。
しかし、あなたの視線は車のリアに注がれていることだろう。巨大なカーボンウイングに加えて、足首を切り裂くようなカーボンディフューザーが追加されている。どちらも86のエアロ効果については言及されていないが、その間にある4本のエキゾーストチップは、より効率的なシステムにつながっていると言われている。
先代のGT86がそうであったように、このGR GR 86もパワーアップはしていないはずだ。今も、そしてこれからもきっとそのままだろう。だから、もしあなたが、ターボのスペアを持っている路上のチューナーに依頼したくないのであれば、235psと250Nmのピーク値は変わらない。しかし、サスペンションの調整や、インテリアやキーフォブにカーボンを使用したっぽいものも用意されている。
どれもこれも欲しくなってしまうのが怖くて、Gazooのパーツカタログをシュレッダーにかけているようではまだまだ修行が足りない。さらに奥に進むと、HKSやBLITZなんかのカスタマイズもある。90年代後半に発行された雑誌のFast Carでは、「無料のガソリンキャップデカール!」と表紙にデカデカと掲げられたのプレゼントがあったなあ。
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/86/customize/
=海外の反応=
「このキットで得られるダウンフォースは、最高速度を大幅に低下させるが、コーナリング時には非常に有効だ」
「僕には、このクルマにさらなるパワーを与えることが、どうしてそんなに不可能な大仕事なのか理解できない(明らかに)。これは2021年の話で、スポーツカーには300馬力が最低限必要なのだ。体重が850kgもあれば別だが、今回はそうじゃない。では、トヨタは何の武器を待っているのか?早くターボチャージして、僕らに見せてほしい。フランスでは、クルマを改造すると違法になり、事故を起こした場合には刑務所に入ることになる。たとえそれがアフターマーケットのホイールであってもだ。だから、工場出荷時からやって、パワーにケチるのはやめようって話」
↑「ここスイスでは、50馬力以上の出力を上げるのは難しい。フランスでも同じような状況かも。世の中には、ターボチャージャーを搭載した(=ダメになった)クルマはもう十分にある。願わくば、この車が制限速度を超えたところでスリルを味わえるように」
「なかなか面白いね。僕は好き」
「このホイール、最新のポルシェGT3で見たことがあるような?厳密には違うんだけど、似ているよね」
「吹き出し式のディフューザーを使った面白いアイデアだね」