ニュース
日産 GT-R50 by イタルデザインが銀座の日産クロッシングで展示中

ラリーカーのごとく、ばびゅーん!とひとっ飛びのクルマ ラリーカーだと、空中に浮きながら猛スピードで駆け抜けるシーンを見たことがあるだろう。これは凄いよなあ。 それはさておき、ちょい考えてみた。同じように、えーと、高い位置で撮影した自動車の写…
トップギアファンのみなさま、あけおめ~。昨年は良くも悪くもコロナでガラッと環境が変わったので、今年は知恵を絞って、良い年にしたいですね。今年もよろしくお願いします。 さてさて、お屠蘇気分の中恐縮だけれど、今年受験という人もいるはず。そんな人…
メリークリスマス&ハッピーニューイヤー。たいへんな一年間だったけれど、来年への期待も込めて、トップギアでのベストフォトアルバムをゆっくり眺めようじゃないか。 写真:フィリップ ルプレヒト
クルマ好きにとって、一つの指標であり続けてきたのが、ニュルブルクリンク。グリーンヘルは、特別なエディションを、たくさんたくさん輩出してきたのである。そんな「ニュル」リスペクトな9台を集めてみた。日本車が結構あるんだね。 01レクサス LFA…
史上最もハードコアなロード走行が可能なBMW M3。新品のタイヤ、満タンの燃料、閉鎖された道路、そしてここトップギアでしか見れない、スティグ。次に何が起こるかは想像に難くないよね?
以前トップギアが掲載した「置き去りにされたトヨタスープラのレーシングカー」という記事。多くの読者が驚き、反響があったが、あの伝説的なレーシングカーが15年間以上も放置され腐敗していたのだ。多くの読者、その中でも特に、グランツーリスモを延々と…
「少し愛して、なが~く愛して」今から40年近く前にTVで流れたこのセリフ。「大原麗子にやられたわ」というあなたは、アラフィフ以上に違いない。 今回は、そんな「なが~く」愛されている、ベテラン勢のクルマを9台ご紹介しよう。これからもなが~く愛…
「これが新型BMW M4だ」このセンテンスは、TopGear.comのサーバーを壊す、最も簡単な方法の一つだ。それくらい、破壊力のあるパワーワードが含まれている。その力は「これが新型BMW M3である」に匹敵するかもしれない。トップギアだけ…
最近では、ホンダから電気自動車eも日本で発売されることになり、ほとんどの自動車メーカーにEVがある時代になってきた。そんな2020年だからこそ、トップギアが選んだEVのトップ15台をご紹介しよう。 15位 キア ソウル EV ソウルEVは非…
日本に取材に行くといつも感じるのは、スーパーカーがたくさん走っていることだ。それに、マニアが多いのがわかる。ここでは、80年代のアイコンから本格的なレーシングカーまで、トーキョーの街で見られたスーパーカーたちをご紹介しよう(正確には、トーキ…