アストンマーティン ヴァルキリーが2025年にル マンに参戦 フェラーリ、トヨタなどとハイパーカーの栄光をかけて戦う


アストンマーティン ヴァルキリーが2025年にル マンに参戦。予定より数年遅れで、ついにアストンはフェラーリ、トヨタ、その他数社とハイパーカーの栄光をかけて戦うことになる。

アストンがヴァルキリーを所有するオーナーに、博物館の展示品にするのではなく、ヴァルキリーを走らせることを奨励したのと同じ週に、アストンは2025年に24時間レースで物理的に可能な限り遠くまでヴァルキリーを走らせることを確認した。そう、ヴァルキリーはル マンに行くのだ!

ハイパーカークラスへの参戦計画が白紙撤回されてから約4年、アストンはついに耐久レースのトップクラスへの復帰を承認し、世界耐久選手権とIMSAウェザーテックスポーツカー選手権の両方で少なくとも1台を走らせることを約束している。

つまり、パートナーであるハート オブ レーシング(Heart of Racing)がWECとIMSAの両プログラムを運営し、ル マン、デイトナ、セブリングで勝利を争うということだ。ハート オブ レーシングは2020年から活動を開始し、ヴァンテージ GT3でIMSAタイトルとデイトナでのクラス優勝を獲得している。

ヴァルキリーは、ル マンを制したフェラーリの499Pや、トヨタ、ポルシェ、プジョー、グリッケンハウス、キャデラック、さらに2024年参戦予定のアルピーヌやランボルギーニなど、ハイパーカーカテゴリーに参戦する数台と肩を並べることになる。一騎当千の時代は本当に終わったのだ。

ローレンス ストロール会長は、次のように述べた。「パフォーマンスはアストンマーティンのすべての活動の活力源であり、モータースポーツはこの卓越性の追求の究極の表現です。FIAフォーミュラ1世界選手権での存在感に加えて、アストンマーティンが耐久レースの最高峰に復帰することで、お客様やコミュニティとより深いつながりを築くことができるのです」

「そしてもちろん、私たちがF1チームを通じて構築している複雑な知識ベースは、アストンマーティンパフォーマンステクノロジーズがル マンやWEC、IMSAでヴァルキリーのレースカーの能力をさらに高めるために活用できるデータです。私たちが耐久レースを通じて得た学びは、私たちのロードカープログラムに直接反映され、私たちの製品の究極の性能をさらに向上させるでしょう」

「このプログラムにおいてアストンマーティンとパートナーシップを組んでくれたゲイブニューウェルとハート・オブ・レーシングに感謝申し上げます。彼とチームと共に、すべての耐久レースの中でも最大の成功を目指します」
アストンはもちろんル マンでの実績がある。1959年にはDBR1で総合優勝を果たし、1世紀にわたるレースで19回のクラス優勝を飾っている。その年のドライバーは?ロイ サルバドリとキャロル シェルビーだ。

ヴァルキリーAMRプロが、コスワースによって開発された6.5リッターV型12気筒エンジンを搭載し、11,000rpmまで回転させることができる1,001bhpのマシンであることを思い出させる必要はないだろう。また、ハイパーカークラスの最高出力は670bhpに制限されているため、かなりのダウンチューンが必要であることも忘れてはならない。

アストンの耐久モータースポーツ責任者であるアダム カーターは、「コスワースは、このプログラムにとって不可欠なパートナーです」とコメントした。「コスワースは明らかに、レースで成功した長い歴史を持つ会社であり、このチャレンジに挑むには素晴らしいパートナーです」

「リエンジニアリング作業に関しては、ハイパーカー・シリーズの主な部分はトルクのエンクローズメントコントロールに関わるもので、その規制要件を満たし、パフォーマンスを最適化するために、エンジン形式と制御システムを進化させることになります。そのため、エンジン形式と制御システムを進化させ、規制要件を満たし、性能を最適化する予定です」

いずれにせよ、ミュルサンヌストレートでのサウンドはかなり壮観なものになるはずだ。耳栓を持ってきてほしい。イヤープロテクターも。

一方、アストンは新しいホモロゲーションGT3およびGT4レーサーの開発に取り組んでおり、前者は来年、従来のGTEルールブックに代わる新しいLMGT3レギュレーションに適合する。さて、ル マンの全クラスで優勝した人はいるのだろうか?ググってみよう。

110周年を記念して 第一回目のアストンマーティン アルカディアを日本で開催

フェルナンド アロンソが1,000馬力のアストンマーティン ヴァルハラ開発に協力

アストンマーティンが110年の歴史をデザインで振り返る 電動化されても美しさは健在





=海外の反応=
「007の番号だって?イエス、プリーズ!私が見た中で最もクールなル マンカーのひとつ」
「ついにヴァンウォールにレース仲間ができる!」
「まあ、今の彼らにできることはそれくらいだ。彼らは自分たちに都合のいいように草案された規定を変更させ、最後の最後で保釈させただけ」
「第一感、すべてOKだけど、まず第一に、彼らはエンジンをデチューンし、おそらく回転数も下げる必要があるだろう。11,000rpmまで回るエンジンが距離を走れるわけがない。そして、プロトタイプレースだけを念頭に置いて設計されたマシンを相手にバルキリーを走らせることを考えれば、ル マンで勝利するのは至難の業だろう」
↑「予算が無制限で、(誰も傷つかない限りは技術的に)ルールがないレースシリーズでは何が見られるのだろうと時々思う。確かに、参戦する余裕のない会社も出てくるリスクはあるが、制約がゼロで無限の資金があれば、エンジニアはどこまで物事を推し進めることができるのか、興味は尽きない」
↑「919 evoはノールールのLMPカーだった。しかし、TBPが言及したように、少し前のF1がおそらく「ノーリミット」レーシングカーに最も近いと思われる」
↑「確かに面白いだろうけど、一部の企業が他の企業を圧倒し、開発し尽くしてしまうため、目を覆いたくなるような高価なものになる」
「我々はマクラーレンF1 2.0を見ているかもしれないが、多くの疑問がある。まずはV12を維持できるのか?」
↑「V12は確かに残るだろう」
「少し懐疑的なのは許してほしい。現在のV12エンジンがLMHのクルマにはあまりにもパワフルすぎることを考えると、もし実現すれば、彼らがエンジンをどうするのか興味深い」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2023/10/64188/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 064

アーカイブ