【衝撃の40億円】フェラーリ、幻の“600台目”のデイトナ SP3がオークションに出現。その正体とは?

「オークションで売られた、最も高価な新車フェラーリ」。伝えられるところによれば、このワンオフのデイトナ SP3が、その新たな称号を手にしたそうだ。

クラシックCASIOなら公式CASIOオンラインストア
外車限定の車買取サービス【外車バトン】


モハメド アリの有名な格言を台無しにしようと、ここに、V12エンジンを積んだ蝶のように舞い、そしてその価格は蜂のように刺したに違いない、一台のフェラーリがある。それは、ワンオフで、全くもって涎が出そうなデイトナSP3であり、オークションで2,600万ドル(40億円)で落札されたばかりだ。

2,600万アメリカドル。それは、英国国王陛下の、最高級のポンドにして1,910万ポンドだ。うへぇ。 RMサザビーズは、モントレーの全くもって豪華なカーウィークが幕を閉じたこの週末、この蜂のようなカラーリングのV12を売却し、これが「オークションで売られた、最も高価な新車フェラーリ」であると述べた。

デイトナの「ベース」価格である200万ポンド(4億円)からは、かなりの跳ね上がりだが、なにせ、これは非常に特別なデイトナなのだ。フェラーリは、その最も寵愛する顧客のために、わずか599台しか製造しなかった。そして、ご想像の通り、それらは製造される前に、すべて売り切れた。この一台は、599+1番目である。

フェラーリの「テーラーメイド」カスタマイズ部隊によってデザインされた、デイトナ#600は、ボディ全体にフルレングスのロゴがベッタリと貼り付けられた、最初のフェラーリ・ロードカーだ。ここ数年、岩の下で暮らしていて、これがどこのクルマか全く見当もつかない、という万が一の人のために。テーラーメイド(Tailor Made)は、フェラーリが提供する、究極のパーソナライゼーション・プログラム。顧客のあらゆる要望に応え、世界に一台だけの仕様を創り上げる。

その全くもって涎が出そうな黒と黄色のカラーリングは、黄色のアクセント、フェラーリ=F1だからという理由のチェッカーフラッグ、銀のプレート、そしてリサイクルタイヤから作られた「Q-サイクル」ファブリックの内装によって、引き立てられている。

そのリサイクルタイヤのスペアは、たくさんあるのだろうと推測する。なぜなら、デイトナSP3――1967年のデイトナ24時間レースにおける、計り知れないほどゴージャスな330 P3/4での、フェラーリの1-2-3フィニッシュへの敬意を表している――は、829頭の怒れるイタリアの馬を後輪に送り込む、6.5リッターV12を特徴としているのだから。

自然吸気で、非ハイブリッドの馬だ、忘れるな。 SP3を0-100km/hまで2.85秒で送り出すのに十分なほど、怒り狂っている。

RMサザビーズによれば、599+1の売上による収益は、ザ・フェラーリ財団――「将来の教育イニシアチブ」に資金を提供するために設立された公的慈善団体――に寄付されるという。

アルファ ロメオ 33 ストラダーレ/ランド ノリス✕R32 東京ナイトドライブ/R35日本取材:トップギア・ジャパン 068
このクルマが気になった方へ
中古車相場をチェックする
ガリバーの中古車探しのエージェント

今の愛車の買取価格を調べる カーセンサーで最大30社から一括査定

大手を含む100社以上の車買取業者から、最大10社に無料一括査定依頼

新車にリースで乗る 【KINTO】
安心、おトクなマイカーリース「マイカー賃貸カルモ」
年間保険料を見積もる 自動車保険一括見積もり

【tooocycling DVR80】
箱バン.com




=海外の反応=
「チャリティ、オーケー、結構だ。だがそれでも、けばけばしい、グッチのバッグみたいなフェラーリに、それほどの金がか? まあ、少なくとも今や、我々とフェラーリは、ビスポークのフェラーリを欲しがる顧客に、いくら請求すればいいか分かったわけだ。プラス20%の上乗せでな、分かるだろ」
「考えられる理由:
マネーロンダリング?
資産隠し?
脱税?
談合?

もしかしたら、本当に2600万ドルの価値があるのかもしれない。
ところで、@TGの中の人へ、空気を読め。この手のニュースは、もはや一般人(貧乏人)を、大して感動させないんだよ」
↑「1~4は、絶対そう。
5? 車は言うまでもなく、何もそんな金ほどの価値はない」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2025/08/79429/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 068

アーカイブ