新型三菱 アウトランダー PHEVはEVのみで100km超、300馬力のグローバルSUV

三菱自動車の新型アウトランダー PHEV発売記念イベントが行われ、CMに出演中の江口洋介氏をはじめさまざまなゲストが登場した。

【KINTO】


三菱自動車社長の加藤隆雄氏による挨拶から、新型アウトランダーPHEV発売記念イベントが始まった。アウトランダーPHEVは、SUVタイプの4WDのPHEVとして2013年に誕生し、今日まで世界で38万台、日本では約10万台を販売し、同ジャンルでは世界ナンバーワンとなっている。

新型アウトランダーPHEVは、PHEVシステムを中心に大幅な商品強化を行い、環境に優しく、どんな天候や路面でも安心安全で快適にドライブを楽しめる三菱自動車らしいPHEVに仕上がっている。EV航続距離は100kmを超え、上質で力強いステアリングフィールに磨きをかけ、山葉との共同開発によるダイナミックな音響空間など、プレミアムSUVとして格段の進化を遂げているのだ。5人乗りと7人乗りの7つのグレードがあり、5,263,500-6,685,800円となっている。

三菱自動車はカーボンニュートラルの実現に向けて、車の電動化や低燃費だけでなく、「3R」(リデュース、リユース、リサイクル)など様々な取り組みを実施している。走行状況に応じた最適な走行モードでエコドライブを推進するのはもちろん、EV走行したい時にEV走行をしたり、目的地で給電機能を活用して楽しむために走りながら充電したりすることも可能である。

加藤社長は「新型アウトランダーPHEVは、三菱自動車の物づくりの情熱とこだわりを結集したまさに最高傑作と言える車で、お客様のアクティブ&カーボンニュートラルをサポートします」と自信たっぷりだった。

続いて、五味淳史チーフプロダクトスペシャリストによる商品概要説明が行われた。アウトランダーの商品コンセプトは「威風堂々」で、力強さと上質を兼ね備えた、洗練されたオンロードSUVとして販売を開始した。コンセプトを実現するための柱として、「力強さ」「頼もしさ」「上質感」「力強く滑らかな走り」の4つの大きな軸を設定した。力強い外観デザインとPHEVシステムを含めた動力性能に高い評価が集まっており、アウトランダーの商品特徴となっている。

内装の質感については、一部プレミアムブランドからの比較検討をしている顧客から、更なる上質感が欲しいという要望が出ている。新型のコンセプトを「威風堂々 フェーズ2」とし、重点項目を「洗練」と「上質」の2点に決め、現行モデルの正当進化を目指した。外観デザインは、グリル・ホイール等のデザインの細部のリファインと、ターンランプやバックランプのLED化及び新色の追加により、より洗練されたイメージへ変更した。センターディスプレイの画面サイズを12インチに大型化し、グラフィックをより上質な物に変更した。

サウンド面では、ヤマハとのコラボレーションにより、2種類のオーディオシステムを採用。「ダイナミックサウンドヤマハプレミアム」を全車標準装備とし、さらに上級グレードとして「アルティメイト」を設定した。また、キャビンの質感や快適性向上のため、ベンチレーションシートを採用。その他、細かい質感アップアイテムも多数採用し、細部に至るまでこだわり、全体的な内装の質感を向上させた。

動力性能については、ハンドリング性能と乗り心地性能の向上を実施。タイヤ・サスペンションの見直しと、パワー ステアリングのマッチングの見直しにより、高いレベルで落ち着い乗り心地と安定性の高い操縦安定性を実現した。バッテリーを大型化し、EV航続距離を100km超まで約20km向上させつつ、電池出力の向上や制御の改良により、加速性能を大幅に改善している。

元F1ドライバーでチーム右京代表の片山右京氏が、新型アウトランダーPHEVのインプレッションを語った。片山氏は、現行のアウトランダーをチーム右京で長年使用しており、新型アウトランダーPHEVもサーキットなどで長時間試乗した。近年の車は環境性能が求められるため、バッテリーの大型化による重量増加や慣性モーメントの増大など、動力性能や運動性能がスポイルされる傾向にあると感じていた。しかし、新型アウトランダーPHEVは、モーターの出力向上により300馬力以上の動力性能を実現し、S-AWCなどの最新技術により、コーナリング性能も素晴らしいと感じた。パリダカやアジアクロスカントリーラリーなどで鍛えられたボディ剛性と、最新技術やモータートルクが融合したことで、サーキットでも高い安全性とコーナリング性能を楽しめる車に仕上がっていると高評価を与えた。

三菱自動車が、ブランドアンバサダーの片山右京氏が代表を務めるJCL及び自転車プロロードレースチームのJCL TEAM UKYOの活動をパートナーとして応援することが発表された。加藤社長は「片山氏からツール・ド・フランスに参戦するという大きな夢に挑戦しているという話を伺い、三菱自動車の挑戦するという姿勢と重ね合わせ、その夢をサポートすることとしました。車を知り尽くす片山氏に三菱自動車のアンバサダーとして、三菱車の良さを広く伝えていただきたいと考えています」とコメントした。

三菱自動車とJCL及びJCL TEAM UKYOは、「カーボンニュートラルを前向きで楽しいものに変えていき、お互いの大きな夢の実現に向けパートナーシップを結ぶ」ことを宣言。三菱自動車から新型アウトランダーPHEVを提供し、そのイメージ車両を会場内に展示していた。パートナーシップの証として、三菱自動車のロゴをデザインしたJCLチーム右京オリジナルユニフォームを用意。ユニフォームを着用したJCL TEAM UKYO所属の入部正太朗選手が登場した。片山氏は「世界へ挑戦するという気持ちは変わらず、アクティブ&カーボンニュートラルといったモビリティ社会に貢献できるよう、これからも挑戦を続けていきたいです」と語った。

新型アウトランダーPHEV 新CMに出演している江口洋介氏が登場し、副社長の中村達夫氏をトークショーを行った。新型アウトランダーPHEVのCM撮影のエピソードや車のインプレッションを語った。CM撮影は、天気のギリギリのタイミングでスタートし、鳥の鳴き声の中で緑の中に新型アウトランダーPHEVが存在するラグジュアリーなアウトドア感を表現したという。また、江口氏は、アウトランダーPHEVに関して「ステアリングの感触や内装、山葉製のオーディオシステムによる素晴らしい音響空間など、車内の快適性に非常に満足しています。19年前に初代アウトランダーのCMに出演した当時と比べて、新型アウトランダーPHEVはラグジュアリー感が増し、大人が快適に移動できる車に進化したと感じています」と語った。初代アウトランダーのCMは、テストコースで撮影され、走りを重視した車として印象的だった。新型アウトランダーPHEVは、初代と比べて大きさが異なり、存在感のあるデザインになっている。4WD好きの江口氏は、新型アウトランダーPHEVは、悪路走破性とスポーティーさを兼ね備え、長距離ドライブでも快適な空間を提供してくれる車だと感じている。三菱自動車のフラッグシップカーとして、パリダカラリーなどで培われたノウハウが詰め込まれた素晴らしい車だと評価している。

さらに、パリオリンピックで48kg金メダルを獲得し、巴投げで有名な柔道家の角田夏実氏も姿を見せた。彼女は、先日この新型アウトランダーPHEVを予約したという。現在、アウトランダーのガソリン車に乗っているが、新型アウトランダーPHEVの静粛性の高さに魅力を感じ、PHEV車への乗り換えを決断した。自宅マンションに充電設備を設置する必要があるのか不安だったが、新型アウトランダーPHEVはガソリンでも走行できるため、その不安が解消された。地方への遠征などで長距離運転する際、山道などでも安定した走行性能を発揮するパワーを重視している。新型アウトランダーPHEVの高い走行性能があれば、仙台を超えて青森、さらには北海道まで足を伸ばしてみたいと考えている。

新型アウトランダーPHEVに関するクイズコーナーでは、EV航続距離、オーディオシステム、馬力に関する問題が出題された。江口洋介氏は、俳優や音楽活動など、仕事をする際は常に挑戦と進化を意識しており、「進化と挑戦」という言葉が好きだと語った。角田夏実氏は、「挑戦」という言葉 を 大事にしており、柔道で培った経験を活かしながら、新たな目標に挑戦していきたいと語った。

欧州では2025年春から順次20カ国で販売が開始されるというアウトランダーPHEVだが、電気のみの航続距離が100kmを超えるとなれば、EVのみでの日常的な移動が可能となる人も多いだろう。電気がなくなったあとも、ガソリンで走れるPHEVなら、不安感も一気に払拭される。その証拠に、先行注文段階で月販計画1,000台に対して3,400台だったという。この新型アウトランダー PHEVはグローバルでもさらに大きな成功を収めそうだ。

よくある質問/Q&A
Q: 新型アウトランダーPHEVの価格帯はいくらですか?
A: 5,263,500円から6,685,800円の価格帯で、5人乗りと7人乗りの7つのグレードがあります。

Q: EV航続距離はどのくらいですか?
A: 100km以上走行可能で、従来モデルと比べて約20km向上しています。

Q: 充電設備がない場所でも走行できますか?
A: はい、ガソリンエンジンでも走行できるため、充電設備がない場所でも安心して使用できます。

Q: 総合出力はどのくらいですか?
A: モーターの出力向上により300馬力以上の動力性能を実現しています。

Q: 主な装備は何がありますか?
A: 12インチの大型センターディスプレイ、ヤマハと共同開発したオーディオシステム、ベンチレーションシートなどが装備されています。

Q: 環境への配慮はどのようになっていますか?
A: 電動化や低燃費に加え、「3R」(リデュース、リユース、リサイクル)の取り組みを実施し、カーボンニュートラルの実現に貢献しています。

Q: これまでの販売実績はどうですか?
A: 2013年の発売以来、世界で38万台、日本では約10万台を販売し、同ジャンルでは世界ナンバーワンとなっています。

レッドブル RB17/C.チャップマンのセスナとロータス エメヤ/ランボルギーニ テメラリオ/マセラティ MCXtrema:トップギア・ジャパン 063

外車限定の車買取サービス【外車バトン】
【無料】資料請求【タウンライフ土地活用】



トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2024/11/73404/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 064

アーカイブ