ランチア ストラトスがEVコンセプトで復活:リアは70年代のベータ HPEをリスペクト


ランチアCEOも今後10年のブランドマニフェストコンセプトに絶対の自信

皆さん、これは訓練じゃないよ。ランチアが本当に復活したことを発見してから数ヶ月後、近々発表されるコンセプトカーが初めてお披露目された。

4月15日に公開される予定だが、今のところは、上の2枚のティーザー画像と、昨年公開された新しいランチアバッジのレンダリング画像だけが頼りだけど。

1枚目では丸いブレーキランプが見えるけれど、これは旧型ストラトスにインスパイアされたものだそう。2枚目では、ランチアが「革新的な円形ルーフ」と呼ぶものが見えるが、これは乗客がどこに座っていてもパノラマビューを保証してくれるそうだよね。

また、コンセプトのリアは、最もモダンなデザイントレンドに従うことがわかる(そう、ロゴの代わりにブランドのレタリング)。テールゲートのあの水平線は、「1970年代のランチア ベータ HPEの有名なベネチアンブラインドをモチーフにした構造」を呼び起こすことを意味しているそうだ。なお、ランチア ベータ HPEは、1970年代に生産されたクーペモデル。特徴的なリアゲートデザインを持っており、水平方向に並んだ細いラインがリアウィンドウを区切っている。これは、バチカン市国内にあるサンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂のバチカン図書館にある木製のルーバー(通気用の板)のデザインに着想を得たものだ。

「ランチアコンセプトは、今後10年間のブランドマニフェストです」と、ランチアブランドCEOのルカ ナポリターノは説明する。「昨年11月のランチア・デザイン・デイで発表された立体彫刻、ランチアPu+Ra Zeroの進化を象徴する100%電気自動車のコンセプトカーなのです」

「コンセプトは、デザイン、サステナビリティ、テクノロジー、電動化という観点から、将来のモデルに搭載される機能を含む、(ランチアの)新時代の最初のクルマとなるのです」

ナポリターノは、最後にこう言いきってくれた。「私は、このクルマが世界中のランチアブランドを愛するすべての人に感動を与えると確信しています」

さて、世界の皆さん、グラベルのラリーステージで堂々とドリフトするのではなく、持続可能性を軸に作られたランチアにワクワクしない?もしそうならないって言うんなら、レストモッドという選択肢もあるけれど、当然値段はバカ高い…。









=海外の反応=
「技術的にできるからといって、そうする必要はないのに」
「クロスオーバーにしないでください、お願いします…」
↑「EVクーペ・クロスオーバーは、当然の選択だよね?911 サファリ的な要素が少し増えて、モデルY的要素が少し減るくらい?」
↑「むしろ全体を見ない方がいい」
↑「もっと言うと、全部をEVで作らないでほしい」
「ストラトスはBEVとして復活するの?もちろん、社会の流れからすると、そうなるよね。BEVから生み出されるのは、プラスチックの輝きに覆われた高価で巨大で重い塊だけになるけど、ランチアなんて、どうせバッジに過ぎないのだから、気にする必要はないだろう」
↑「でも、ブランドCEOが言うように、ファンはまたEVのクーペSUV的なものでみんな感動するんだ。当然のこと」
「たとえこれが実現したとしても(そしてそれは非常に大きな可能性である)、2029年までには実現しない。24年に新型Y、26年にEV CUV、28年にEV "デルタ "と、ランチアはすでに今後数年のスケジュールを明らかにしている。そして、その時までに利益を上げなければ、何か楽しいものを追加することは考えられない。
また、このティーザーに違和感を覚えている。何か違和感がある。本当にこれが、バーチャルやゲーム的なものではなく、実際のコンセプトカーになるの?」
↑「そのうち、VW iD. 5のプラットフォームでSUVのBEVを作ってストラトスと名付けるだけだろう」
「EVは死ななければならない」
「EVが退屈だと文句を言う人たちが、エキサイティングなEVの可能性があるときにも文句を言うのは面白いよね(クロスオーバーでないことを条件に))
↑「これはコンセプトであり、販売されることはない。これにインスパイアされたステランティス・クロスオーバーのリバッジモデルを購入することができるようになるんじゃない?どう?」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2023/04/58206/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 062

アーカイブ