そんなのあるのかなぁ…英国で80万円以下の中古車で「通だね」と言われるクルマ10台



えっ、なになに、UKで5,000ポンド(80万円)以下の中古車で、持ってたら「通だね」なんて言われる価値のあるものを10台選んでくれ、だって?信頼性が高く、楽しくて、5,000ポンド以下?そんなのあるのかなぁ。やれやれ、年末なのに、さらに私たちに負担を強いているってわけだね。

ルノー・スポール クリオ 182


もちろん、最初はクリオ 182だ。これ以上、わかりやすくてオリジナリティがないもののなら、「トランスフォーマー」や「アルマゲドン」などマイケル ベイの映画の台詞を書き始めなければならないだろう。

しかし、マイケル ベイのデビュー作品「バッドボーイズ」の100回目を鑑賞するのと同じで、これだけ楽しんでいると、「わかりやすさ」や「オリジナリティ」といった懸念は、本当にどうでもよくなってくるのだ。

マツダ ロードスター


そう、これはチープファンカーのヒーローだ。自動車ジャーナリストのアイデアそのものである。マツダのロードスターはいつも答えになっている。ロードスターは、基本的にはイギリス流の楽しいオープンカーのレシピで、ただ、機能的であることが重要なのだ。それでいて、何一つ重荷にならない。

私たちが相変わらず同じような会話をしているという事実は関係なく、ここで重要なのは、私たちがまだこのことについて話し続けているという事実だ。ダリとピカソ、キューブリックとヒッチコック、ホールとオーツのように、私たちは今もロードスターについて話し合っているのだ。それはつまり、私たちがこのクルマについてまだ気にかけていて、まだ重要だということでもある。

もちろん、ホール&オーツではない。けど、'Out of Touch'は今でもヒット曲だ。

ジープ チェロキー XJ


オフロードを走るには、ラダーシャシーが必要だ。アメリカ人はまともに車を作れないんだ。オフロード用のソリッドアクスルは、オンロードでの振る舞いを悪くする。これらは、18年間の生産期間中にXJチェロキーが打ち砕いた神話のうちの3つに過ぎない*。

オンロードとオフロードを両立させた4WDは他にもあるが、XJは今でも最も魅力的なクルマのひとつである。ボクシーで実用的、そしてなぜかレトロでタイムレス。

あなたがそれを信じてくれるのならば、*その後、2014年まで、何らかの形で中国で製造されていた。

メルセデス 190E


鋭い観察眼をお持ちの方は、190Eが我々の「実際に持つ価値のある2,000ポンド(32万円)以下の中古車10台」リストにも掲載されることにお気づきだろう。では、なぜなのだろうか?

まあ、それはとても簡単なことだ。32万円でも、190Eを所有することはできるのだから。だが、80万円になると、走行距離が少なく、サービス履歴が豊富な、より良い仕様の車に混ざってくる。190Eは、80万円のものでも十分に通用するという事実が、このモダンクラシックについて知っておくべきことのすべてを物語っている。

5代目 ゴルフ GTI


リーズナブルな価格で楽しめる車のリストに、ホットハッチバックが数台含まれていることは、ほとんど驚くことじゃない。そして、間違いなくゴルフGTIは高嶺の花であるが、それ自体がホットハッチの最高峰としてまっとうな選択であることを見つけるのは、さらに難しいことだ。

クラシックGTIは高すぎるし、Mk3やMk4は遅すぎるし、後期型は半分くらいは賢すぎる。Mk5はゴルディロックスな(ちょうどよい)GTIである。言うなればゴルフロックスだ。しかし、もしあなたがそう思わないのであれば、それも絶対に理解できることでもある。

フォード フォーカス ST


ボルボの5気筒ターボは、そのサウンドトラックとパワフルなパワー、そして他の多くのホットハッチよりも優れたシリンダー数により、この辺りでは根強い人気を誇っている。いや、147 GTAよ、お前じゃない。サウンドトラックでも勝っている。突き上げ?それはまた別の機会に。

しかし、エンジンだけで、本当に車全体が評価されるのだろうか?これまでにもそう言ってきたように…そうではないかもしれない。幸いなことに、フォーカス STはこの難問を、フォーカスSTであることによって回避している。

ホンダ シビック タイプ R EP3


かなり古典的な(かなり下品でもあるが)販売テクニックは、時計を指してプレッシャーをかけることだ。例えば、「期間限定キャンペーン」、「お得すぎるキャンペーン」、「価格が上がる前に今すぐどうぞ」などね。

EP3シビックタイプRの話になるが、現在でも、最もエンターテインメント性の高い、フリーなレブ回転数でリフトオフ・オーバーステアの効いたホットハッチを、どうにかすれば購入することができる。強引な勧誘はしないが、そろそろ本気で考えた方がいいのかもしれない…。

日産 350Z


いいよ、いいよ。確かに当時、350Zはちょっと粗削りだった。そして、それに群がった人々も、似たようなことで非難されるかもしれない。しかし、そろそろその高慢ちきな態度を捨てて、350Zが鼻を高くしていないときに見える単純な楽しみを味わうべきだろう。

350Zの長寿命と耐久性は、多くの350Zが受けてきた処置(というか虐待)を見れば明らかであり、あとは選択の問題である。EVとサイレンスエキゾーストの新時代に、常に振動し、うるさく、不機嫌なV6、短いホイールベース、6速マニュアル、後輪駆動の筋肉質な2ドアクーペは、以前より少し魅力的になったのではないだろうか?

スズキ スイフト スポーツ


SSS(スズキ スイフト スポーツ)については、もしよろしければ…えーと、自分たちの言葉を引用させてほしい。「このクルマには、ゴルフGTI MkIやプジョー 205 GTIなどが象徴する、自然な吸気、ブンブン回せるハンドリング、そして何よりも重量のなさが凝縮されている」もし、それが気に入らないのなら、TVショッピングでチェックできるものがあるかもしれないよ。

そういえば、古いスイフト スポーツがいくつか売りに出されていて、21万キロ以上走ったものが4,000ポンド(63万円)以下で売られているのに出会った。運転席のボルスターに少しシワがあるくらいで、まるで新車のよう。他の店でも見てみると、これも偶然ではないことがわかった。だから、内側も外側も、楽しくて信頼できる車として、スイフトスポーツは持ちこたえることができる。

スバル インプレッサ WRX ハッチバック


実用的か?チェック済み。よくできている?確実だ。過去20年あまり、ロードゴーイングなラリーカーのように扱われてきたことによって、全車両を台無しにしていないのであれば、十分に頑丈だと言えるだろう。楽しさは?それは「ロードゴーイングラリーカー」という表現がなされる話に戻ってほしい。

とはいえ、80万円以下で購入できるのは、16万km以上走行したものだけだ。そして、スバルのEJエンジンは、それ以上になるとダモクレスの剣を突き立て始めるというのが一般的な意見であることを記しておく。あなたが見つけることができる最高のメンテナンスの例を選択する以上のトリックは、オイルをアップし、温度を維持すること…というわけで、自己破産しない程度に実用性を追求したところで、あとは幸運をお祈りするばかりだ。



みんなのディープラーニング講座 ゼロからChainerとPythonで学ぶ深層学習の基礎
=海外の反応=
「チェロキー XJについて言っとく。ディーゼルは何が何でも避けよう。4つの独立したヘッドを持つゴミのようなエンジン 😒」
「タイプRは私が唯一欲しいなと思うところだ。まだまだイケる。Zは80万円で売られるものには相当な妥協が必要だろう。ジープは走らせるのにお金がかかるし、目的が達成されない。ゴルフのフロントが好きだ」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2023/01/56435/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 062

アーカイブ