フェイスリフトされた新型アウディ A8が日本にも導入

アウディA8のフェイスリフト版が日本にも導入された。インゴルシュタットの人たちは、このミッドライフ・アップデートを「製品改良」と呼びたがっている。3.0L V6 ターボの55 TFSI quattroが1,190万円、4.0L V8 ターボの60 TFSI quattroが1,635万円、L 60 TFSI quattroが1,800万円、そして4.0L V8 ツインターボのS8が2,050万円だ。

とにかく、この4代目A8は、フェイスリフト(おっと)により発売から4年が経過したことになる。販売も好調で、アウディによれば、2018年にQ8が登場し、購買層がSUVに夢中になっているにもかかわらず、世界で8万6000台をシフトしているそうだ。もしあなたが疑問に思っているなら - 中国は最近A8にとって最も重要な市場であり、そのためA8もマイバッハに対抗する特別仕様を手に入れたばかりなのだから。

標準モデルのA8(およびロングホイールベースのツインモデル)には、フロントとリアのバンパーが新しくなり、グリルも大きくなるなど、通常のフェイスリフトが行われた。

A8の控えめなエクステリアは、他のアウディ製品にマッチする新しいデジタルヘッドライトとテールライトが採用されたものの、ほとんどそのままにされている。インテリアも以前とほとんど変わらないが、ドアパネル、ピラー、ルーフライニングに環境に優しいDinamicaファブリックを選択することができる。標準のヴァレッタやオプションのヴァルコナレザーシートとの相性は抜群です。

パワートレインは、3.0 TFSIと4.0 TFSIの2種類を設定している。3.0L V型6気筒3.0 TFSI エンジンは、過給方式にツインスクロールターボを採用。最高出力 250kW(340ps)、最大トルク 500Nmを発揮。一方、4.0L V型8気筒4.0 TFSI エンジンは、2 基のツインスクロールターボを搭載した新エンジンで、最高出力338kW(460ps)、 最大トルク 660Nmを発揮する。

トランスミッションはいずれも8速ティプトロニックで、いずれも 48V 電源システムとマイルドハイブリッド(MHEV)を搭載しており、高効率かつ力強い走行を実現。このMHEVシステムはリチウムイオンバッテリーとベルト駆動式オルタネーター スターター(BAS)により、減速時には最大12kW の回生エネルギーをリチウムイオンバッテリーに送り込むことが可能。またコースティング(惰力走行)時のエンジン完全停止に加えて、アイドリングストップの動作速度を22km/hへと高めたことにより、100km 走行あたり最大 0.7L (欧州値)の燃料を削減できる。

新型A8は、全モデルに機械式センターディファレンシャル搭載のquattro フルタイム 四輪駆動システムを採用している。セルフロッキングディファレンシャルは、通常時には前40 : 後 60にトルクを非対称に配分し、FR のような軽快なハンドリングとフルタイム4WD ならではの優れた走行安定性を両立させた。路面状況によってトルク配分を可変することで、優れたトラクション性とダイナミックな走行性能を実現している。

V8エンジンのS8には標準装備されているが、アウディの予測式アクティブサスペンションはそのままで、全輪操舵がオプションで用意されている。また、S8は新しいS-Lineバンパーに更新されるが、上の写真のように、クワッドエキゾーストは維持される。ふぅ。

A8の新しいグリルの感想は、インターネットの皆さん?

=海外の反応=
「個人的にはSクラス、7シリーズ、レクサスLSより優先している」
「フェイスリフトしすぎ」
「米国市場では、ベースモデルA8L TSFI 55 Quattro(86,500ドル/1,125万円)は、ベースモデルのSクラス、S500 4マチック(11万ドル/1,430万円)よりも大幅に低いコストがスタート価格だ。エントリーレベルのFR BMW 740iは、その開始時の希望小売価格(86,800ドル/1,130万円)として、良い比較ができる」
「S8はパーティーの場所って感じだね」
↑「トランスポーターシリーズが懐かしい...?(私も大好き」
↑「私のS8に対するイメージを形成した映画」
「Sクラスや7シリーズよりずっといい!正直、アウディの中では格好良い部類に入る」
「私は、クワトロトラクションシステムと5.0 L - V10 TFSi ツインターボをアウディ R8のようにマニュアルギアボックスとカーボンセラミックブレーキに結合した現代の「RS-8 アバンティッシモ」が欲しい…。私の大切な愛車になることだろう ;0)」
↑「旧R8からオープンゲートマニュアルなの?それなら間違いなく! ベリッシモになる!」
↑「ちょっと大げさだったけど、アバンティッシモが生産に至らなかったのは本当に残念だった。この車は最高のワゴンだ」
「前作に引き続き、気に入っている。ライバルと違ってゴテゴテしてないし、第一世代のiPadから全てを操作する必要がない。マイバッハのライバルは既に明らかになっており、ホルヒと呼ばれている。マイバッハが明らかにCクラスのようなものを過剰なクロームでロールス・ロイスにしようとしているのに対し、ホルヒは純粋にバラバラで、とてもいいリムジンなんだ。このままでは、中国向けになってしまうのが少し残念」
「相変わらずの出来栄えで文句なし」
↑「センスの良さは、あまり金属を多用しすぎないようだ。M3のグリルをめぐる騒動はまだ収まらないが、注文書がいっぱいになることはないだろう」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2022/04/48516/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 063

アーカイブ