英国GR ヤリスのオーナーに朗報:トヨタが改良前モデルのトルクアップアップデートを提供

英国のGR ヤリスオーナーが喜びそうなニュースだ。1,000ポンド(19万円)以下でトルクが20Nm増加、豊富なドライブモードオプションも追加されるって。

外車限定の車買取サービス【外車バトン】
TECH::CAMP【エキスパートコース】 集客プロモーション


もしあなたがオリジナルの改良前トヨタ GRヤリスのオーナーなら、耳を澄ませて聞いてほしい。いや、今はオーナーでなくとも、このちょっとしたニュースを聞けば、オーナーになりたくなるかもしれない。トヨタが現在、英国仕様車向けに995ポンド(18.8万円)のソフトウェアアップグレードを提供しており、これは「その場で待ち時間中に完了するアップデート」と説明されている。

お近くのディーラーの整備士によって適用されるこのアップデートについて、トヨタ自身は「見逃せないソフトウェアアップデートだ」と述べている。その理由は、オリジナルの360Nmから380Nmへとトルクを向上させるECU書き換えが含まれているから。しかも、あなたの小さなラリー仕込みのホットハッチの保証や排出ガス性能に影響を与えることはない。

このアップグレードは、オーナーにさらに多くの設定を試す機会も与える。これにより、GR-Four 4WDシステムを介して前後駆動力配分を55:45、45:55、または50:50に調整できるようになる。また、パワーステアリングには新たに「ライト」と「ヘビー」モードが、スロットルレスポンスには「オリジナル」、「クイック」、「コントロール」設定が追加されている。

中古車情報を探って、相場をチェックしたくなるだろう? 今日のキミの仕事の生産性は失われたも同然だ...。

【日本特集】日本で乗るシビック タイプ R/日本の4駆カルチャー/ランクル:トップギア・ジャパン 066
事故車買取の<タウ>査定申込促進プログラム
箱バン.com




=海外の反応=
「タッチスクリーンインターフェースについてどう言っても構わないが(そして、その批判のほとんどに私は同意する)、ここには利点がある。新しいスイッチでコックピットを再設計するほど簡単ではないが、タッチスクリーンのUIを新しいサブメニューでアップグレードするのと同じくらい簡単だ」
「トヨタはGen 1 GRヤリスをGen 2よりもさらに価値あるものに見せつけたな。ちょっと中古価格を見てみたんだが、走行距離1100マイルのGen 2が49,000ポンド(955万円)で出ていたぞ。
俺ならGen 1を買って、差額でトヨタのこのECUマップを買うね。そして、リッチフィールドに送ってサスペンションをやってもらっても、まだいくらか金が余るだろう」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2025/05/76333/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 066

アーカイブ