ブガッティ最後のW16エンジン搭載ハイパーカー、W16 ミストラルの最新フォトを発表。最後の純粋なICEエンジン搭載のサラブレッドだ。
他の自動車メーカーであれば、デザイナーに制約をかけ、クレイジーなコンセプトを煮詰めて、生産時には比較的おとなしくしているかもしれないが、ブガッティは違う。皆さん、W16 ミストラルの最新画像へようこそ。
2012年のヴェイロン グランスポーツ ヴィテッセ以来となるブガッティ初のロードスターで、このフランスの自動車メーカーとしては史上最後の純粋なICEエンジン搭載のサラブレッドとなる。よほどの金持ちがワンオフを頼まない限りは、だけど。そして、その友人がもう1台欲しいと言うとかね。まあ、そんなことがない限りは、これが本当に、本当に最後の1台になるだろう。
その心臓部には、ブガッティの伝説的なW16パワープラントの最終型が搭載されるが、その周囲には完全に再定義されたモノコックが織り込まれ、以前よりも明らかに彫りの深いフォルムに仕上がっている。
ブガッティの最高技術責任者(CTO)であるエミリオ スケルボはこう語る:「シロンファミリーはロードスターモデルを持つことを意図していなかったのです。だからこそ、私たちはW16ミストラルを作ることを決めたとき、新たなスタートを切る必要があったのです。これは、ブガッティの豊かなロードスターの歴史と伝説的なW16エンジンへの究極のオマージュなのです」
ミストラルの最も驚くべき点は、宇宙時代の美学にもかかわらず、ブガッティのエスプリを保っていることだろう。つまり、偉大なスピードだ。「時速260マイル(418km/h)という最高速度を持つロードスターを作るという目標を達成し、このパフォーマンスを定義する品質と、豪華で洗練され、保証されたキャビンでの体験をミックスすることが、主要な挑戦のひとつでした」とスケルボは続けた。
では、どのように実現したのか?ブガッティの技術者たちは、まずボルトとフレームのほとんどを可能な限り高剛性かつ軽量にすることから始め、それを複合材料の使用によってさらに推し進めた。
そして、ミストラルには、新しい先進的なエアインテークや、ヘッドレストの後ろのカーボンファイバー製ラムインダクションスクープなど、特注の工夫が加えられている。残念ながら、これらの変更は、その速度で蚊の大群に襲われたときには、おそらくほとんど役に立たないだろうけれど。
ミストラルは生産段階に入り、タイプ 40 Aやタイプ 55 ロードスターなど、20世紀半ばに遡る2シーター、オープントップ、ICEエンジン搭載のブガッティロードスターの系譜に幕を下ろすクルマとなる。しかし、それらが特別なものであったとしても、昔のトップハットたちが、現代のZ世代たちがミストラルを見るように、このクルマに目を見張ったとは思えない。それがミストラルの時代を超えたデザインを物語っている。
エコ意識のスピードウイーク/ホンダ シビック タイプR/トヨタ GR86:トップギア・ジャパン 058
=海外の反応=
「BMWより醜いね。アリクイみたい」
「正直、みんな、タン/ブラウンの内装は気にならないんじゃないか?上品さを保とうとしているのはこの部分だけのような気がする。ヴェイロンはがっしりしてるけど上品だったし、シロンはちょっと方向性が違うけど残忍な気品がある。ヘッドライトはゴテゴテしすぎだし、テールライトは他の車から取ってきたような、あるいは安っぽいホットロッドリビルドのテレビ番組から取ってきたような感じだ。マクラーレン P1がそうであったように、リアもあの美しいフォルムを踏襲してほしかった。
また、どういうわけか、すべてのフロントベントがストレーキっぽすぎる。穴のポイントに穴が開いている。
サイドビューは美しい。
ペイントカラーは、これまた上品だ。でも、上品なインテリアとペイントカラーを外して、白とか青とかにしたら、この値段の価値は感じられないような気がする」
「正直なところ、気に入ったとは言えない。ちょっと目立とうとしすぎたせいか、大げさなラインを使いすぎている。
私の祖父が選んだであろうトヨタ カムリのゴールドのペイントとインテリア(神のご加護を)も役に立っていないのかもしれない」
「ああ。これは醜い。でも残念なことに(あるいは幸いなことに)ユマ サーマンが醜いのと同じように醜い。(見れば見るほど、ディテールがまとまってきて、最後にはとても素晴らしいものを見つめていることに気づく。すべての人の好みに合うとは限らないし、どの角度から見ても同じように美しいとは限らないが、その美しさを否定することはできない
「誰かがシロンの上にボライドを停めて、その上に座ったように見える」