4億円のV10エンジン搭載マクラーレン SOLUS GTはグランツーリスモから実車化された25台限定車

人工知能と機械学習の人気オンライン講座

5年前、メルセデスとアストンマーティンがサーキット走行に特化したハイパーカーを開発し始めた頃、マクラーレンはグランツーリスモのためにノーリミットのビジョンレーサーをデザインしていた。そして、V8ツインターボと各フロントホイールの電気モーターをハイブリッド化し、1,100psを優に超えるパワーを実現したのである。そして、おなかを下にして寝そべるようなドライビングポジションも備えていた。しかし、私たちはこのビジョンGTカーを以前にも見たことがある。けど、時折、フルスケールのモデルや荒削りなプロトタイプが登場する程度で、どこにも行き渡らないものなのだ。

でも、それも今までは、の話。なぜなら、これがSOLUS(ソウラス) GTだからだ。現実のものとなる最初のVGTカーである。マクラーレンは25台を製造する予定で、価格は1台250万ポンド(4億円)以上となるが、すでにすべて売却済み。ゲーム内の100万クレジットを大幅に上回る価格だ。しかも、ドライビングポジションが上下逆になっていない。

現実の世界では、これだけではない。おなじみのツインターボV8は廃止され、自然吸気エンジンが採用されている。その代わりに、10,000rpmを超える回転数で840bhpを発生する自然吸気V10が採用されている。これは、各フロントホイールに電気モーターが搭載されていないとしても、良いニュースだ。

視覚的には、マクラーレンはゲームカーに忠実だが、技術的にはル・マンのプロトタイプに近いものがある。5.2リッターエンジン(走行前に1時間の予熱が必要)は、LMP2用に異なる構成で使用され、SOLUS GTのアーキテクチャは純粋なレーサーである。エンジンは強調したいポイントで、サスペンションは多板カーボンクラッチを介して作動する7速シーケンシャルギアボックスからマウントされ、ストレート・カット・ギアが採用されている。

もちろん、公道走行はできない。しかし、F1以外では、720S GT3X、セナ GTR、P1 GTRよりも速く、マクラーレン史上最速のサーキット走行が可能になるのだそうだ。これらの車とは異なり、ロードカーでおなじみのカーボンタブではなく、このプロジェクトのために特別に作られたモノコックが使用されている。重量は1,000kgを切り、1,200kgのダウンフォースを発生させる。アクティブエアロではなく、巨大なウィングとフロントスプリッター、そして巨大なアンダーボディトンネルが特徴だ。

戦闘機型のキャノピーを前方にスライドさせると、ボタンだらけのステアリングホイールを中心としたキャビンにアクセスできる。中央にはハロースタイルのスパーがあり、両側にはヘッドプロテクションがある。シートは固定式、ペダルはスライド式で、フルフィットは当然ながらパッケージの一部だ。トップギアはこのクルマに独占的に早期にアクセスすることができ、フルサラウンドビューによる座り心地の良さと、V10エンジンから発せられる音に驚かされた…まさにワイルドだ。

0-100km/hは2.5秒、最高速度は322km/h以上と推定される。ラップタイムはまだ不明だが、ヴァルキリーを凌駕するはず。いろいろな意味で。完成車の納車は来春を予定している。とりあえず、下の走行動画で楽しむしかない。


=海外の反応=
「マクラーレンは、この調子で最短期間で数量限定スーパーカーの最多販売記録を打ち立てそうだ」
「これ、泣く泣く開発終わらせたのか、それともアルトゥーラみたいに中途半端なのか?」
「このような形で、「憧れ」を実現することができるんだね。ブガッティが先に発表され、ケーニグセグやルーシッド エア サファイアの新型について何かあるかなと思ってTGを開いたら、マクラーレンの新型があるって記事を発見したんだ!フェラーリも、あと少しで何か発表するんだろ?」
「エンジンの暖機運転に1時間?それじゃ、買い物に行くのに使えないね」
「スピードが2022年型マッハ5を作ったら、こんな感じになりそう。必要なのは、側面にある丸い5だけだし。そして、サイドからノコギリの刃が出る。MSOで手に入らないかな」
「マクラーレンこそ人生に必要なもの!自然吸気のスクリーマーV10を10,000rpmに!」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2022/08/53056/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 063

アーカイブ