15台限定だったマクラーレン セイバーがオークションに出品、予想落札価格は6.6億円



あなたが見ているものは、良いニュースと悪いニュースというシチュエーションだ。良いニュースとは?それはマクラーレンのセイバーであり、マクラーレンが適切に放たれたときの姿によく似ている。悪いニュースとは?買えないだけでなく、おそらく実物を見ることもないだろう。この時点で、この状況について少し哲学的になり、誰にでも手に入るものではないものがあることを受け入れるという価値があるかもしれない。

マクラーレン スペシャル オペレーションズ(MSO)が製造したセイバーはわずか15台で、そのすべてがアメリカの顧客のために作られ、それぞれに835ps相当のツインターボ4.0リッターV8が搭載された。つまり、大きな坂道でもシフトダウンすることなくスピードを維持できるほどのパワーがあるのだ。

セイバーとはいったい何なのか、なぜあなたの心の中のハイパーカー・インデックスに登録されていないのか、不思議に思っているなら、それはa)限定生産の米国限定スペシャルであること、b)MSOの主な稼ぎ頭のひとつは、非常に裕福な顧客向けに限定生産のスペシャルを提供すること、だがその大半は自分の光を隠しておくことを望んでいること、によるものだろう。だから、大々的なPRツアーは予定されていなかった。

さて、ここで簡単におさらいしておこう。セイバーはマクラーレン セナをベースに開発されたモデルであるが、そのデザインは、決して "小細工"などではない。セイバーのパーツの70%以上は独自のもので、基本的なプラットフォーム、ドライブトレイン、グラスハウスは、ベース車両がすでにサーキット走行可能なモンスターであることと同様に、まったく新しいクルマをホモロゲーションし直す必要を避けるためにあるのだろう。

予想されるように、より流れるようなフォルムは、セナのダウンフォースを大幅に減少させ、わずか1/3のダウンフォースしか提供しない。さらに35psのパワーアップ。当然のことながら、エアロダイナミクスとパワーの両立により、最高速度は350km/hに達し、セイバーは2シーターマクラーレン史上最速のマシンとなった。

このセイバーは、当初からオーナーの気まぐれと要望に応えて作られた、まさにカスタムメイドの1台である。セイバーそのものは、吸い込まれそうなほど繊細だが、カスタマイズは実に慎重で、「ホットウィールカーの中にマクラーレン セナが収まっている」という美学を損なわず、むしろクルマの’尋常じゃなさ’を際立たせている。チューナーの皆さん、ご注目を。

さて、そろそろ価格が気になる頃だろう。しかし、このモデルは、完売した75万ポンド(1.2億円)のサーキット走行可能なハイパーカーをベースに、70パーセントのパーツを新たに手作業で選んで作られた、マクラーレンのオーダーメイド、ハンドビルド、限定生産車であることを少し考えてみてほしい。Mecum Auctionが、2週間後に開催されるモントレーのオークションで、この車が500万ドル(6.6億円)の値をつけると予想したのも、そのためかもしれない。アメリカの友人にとっては、2週間後のことだ。そう、誰にでも手に入るものではないのだ。




=海外の反応=
「いやー、皆さんコメント厳しいね。オークションでその値段で売れると見込んで、あのとんでもない値段で評価しているようだが…。でも、この件に関してマクラーレンを責めることはできないよ、モデルが多すぎるとか、そんな理由ではね。だって、これは注文生産だから。15人のアメリカの顧客が集まり、セナのソフトでより "ラグジュアリー"なバージョンを望んだ。まさに彼らが求めたものを手に入れたのだ。これは、新しい「特別仕様車」ではない。セナのスタイリングやシート、サスペンションを変えただけなのだ」
「俯瞰的なアングルの写真はとても好き。サイドがホイールアーチに沿っているところとか。でも、他のアングルは、どうも…」
「マクラーレンってイタリア料理みたい。ピザでも麺でもラザニアでも、結局は同じ材料を使ってるんだ」
「このルックスなら…。アメリカで活躍し続けた方がいい!」
「あらら🙈実際のスーパーカーの中国製コピーのような…」
「これで6.6億円?」
↑「企業は、市場が許容する範囲の料金を請求する。そして、エキゾチックカーメーカーには価格を下げるインセンティブが全くない。なぜなら、億万長者や大富豪が、どんなものを出しても喜んで買ってくれるからだ。金持ちが増え続ける限り、そして金持ちの数が年々増えていく限り、高級品メーカーはより高い値札をつけた限定品を作り続けるだろう」
「3.8L-4LのV8ツインターボで500-800馬力を発揮するマクラーレンの2シーターFRスーパーカーに、オプションで一般的な乗用車よりも高価なものを付けることができる。他に何が新しいのか?2011年のMP4/12Cで、現在のマクラーレンの95%の体験ができるのだ」
「パス案件…。超絶不細工だ。ポンティアック アズテックレベルの醜さ」
↑「こんなこと言うことになるとは思ってなかったけど、これならセナの方がいい…」
↑「これ、セナじゃん」
「こんなクルマに乗っているところを人に見られるためにお金を払う人が本当にいるのか?」
↑「うーん、わかってないな。見てもらうためならBMWやポルシェに乗るよ。このようなものにお金を払う場合、その理由は全く異なる」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2022/08/52653/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 063

アーカイブ