とてつもなくでっけぇカーボンウイングがついた新型アルピーヌ A110

これまでのアルピーヌ A110への批判は、非常に辛辣なものだった。アルピーヌ A110は本当に素晴らしいスポーツカーであり、真の不満点を見つけ出そうと思えば、徹底的に調査する必要がある。

2つの大きな問題とは?かなり不完全なインフォテイメントと、軽く混乱したモデルレンジだ。この2点は、A110のビッグアップデートによってきちんと修正された。

見た目は特に変わっていないことに気づくだろう。しかし、新しい色調と素晴らしいリアスポイラーは、オプションではあるけれど、これまでのアルピーヌの繊細なレトロルックを大きく変えることに貢献している。

もう一つのモデルは、A110 Sだ。このモデルは、A110シリーズの中でも特にパワフルなバージョンで、見た目もパワフルなバージョンになっている。アルピーヌ初のファクトリーツートンカラー、ファイヤーオレンジとディープブラックを採用し、ウイングを中心とした新しいカーボンエアロキットを装備している。このキットにより、車全体で141kgのダウンフォースが得られる。

また、S仕様では、ブレンボ製の大型ブレーキキット、4mm低いスポーツシャシー、ミシュラン製セミスリックカップタイヤ(オプション)などが装備される。また、最高出力296bhpの1.8リッター4気筒ターボエンジンを搭載し、唯一のオプションである7速ツインクラッチギアボックスを介して後輪を駆動する。

アルピーヌの次のランクはA110 GTだ。大きなエンジンとブレーキはそのままに、よりソフトなシャシーを採用し、Sのフェイクスエードのサベルト・スポーツシートをより快適なものに変更している。

さらにその下には、ソフトなサスペンション、249bhpにチューンアップされた1.8ターボ4気筒、そしてより貧弱な17インチホイールを装備したアルピーヌ A110のノーマルモデルがある。GTは59,355ポンド(912万円)、Sは59,955ポンド(920万円)で、唯一5万ポンドを切る49,905ポンド(767万円)からとなっている。オプションつけまくる前の話だけどね…。

スペックはもう少しシンプルにして、真ん中のスクリーンはどうだろう?写真をご覧になればおわかりになると思うけれど、2つのUSBポートを介してApple CarPlay(およびAndroid Auto)が搭載されており、ベースとなるレイアウトも「スマートフォンを意識した」ものになっている。まだ試してはいないけれど、スズキ ジムニーから譲り受けた旧式の低解像度のセットアップからは、確かに飛躍した印象を受ける。音声認識機能もあり、交通情報や燃料価格の最新情報を含む純正ナビを使用したい場合には、Googleに接続される。さらに、無線LANを利用したソフトウェアアップデートも可能だという。

あれ、みんな、ちょっとつまらなさそうだね。また、ラップタイムなどの情報を得たい場合は、テレマティクス技術が組み込まれている。これで、A110を批判するのは難しくなっちゃったね…。

あと、追加情報。このモデルは、今後日本導入にも導入する予定だけど、時期等については後日発表、とのこと。とりあえず、安心したっ!

=海外の反応=
「マニュアルギアボックスをつけるのにぴったりの車だという不満はどこにいっちゃったの?」
「正直なところ、ウイングは少し場違いな感じがする」
「シルバー/グレーにタンのインテリアが素敵」
「スクリーンがもっと一体化しているか、せめて隠れるようになっていればいいのに。その方がターゲット層にウケると思う」
↑「それか、ベゼルが本体の半分以下だったら」
↑「全面的に同意。大きな問題は、スクリーンの配置ではなく、そのサイズだ。9インチであるべきところを、7インチにしてしまった。しかし、私たちは皆、2インチ余分に使うことができるよね?」
「情報をありがとう。しかし、新しいA110は(アルピーヌのウェブサイトによると)、あなたがおっしゃるように、0-100km/hの速度が少しだけ速くなっているようだ。従来のSとGTバージョンでは4.4秒となっているのに対して4.2秒。なお、アルピーヌのウェブサイトでは、よりパワーのないベースのA110でも4.2秒と記載されており、完全には正確ではない。別のサイトでは4.4秒と記載されているが、これは従来より0.1秒少ないことになる」
「TGが見た目について語っているんだけど、これを目障りだと思うのは私だけではないはず。運転していて気持ちがいいのは確かだが、正面から見ると奇妙な感じがするし、横から見るとこれまた奇妙なプロポーションじゃない?」
「批判のトップ2のうち、マニュアルトランスミッションがないというのはどう?それは私も同じ思い。
味のあるスポイラーやウイングは嫌いじゃないが、ウイングなしの車と比べて、この車のファンになったかっていうと、そうでもない。この車のオープンカー/スパイダーバージョンをマニュアルトランスミッションで、ウイングなしで作れば、ちょうどいい感じになると思う」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2021/11/41702/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ピックアップ

トップギア・ジャパン 060

アーカイブ