これが本来のベントレーのポテンシャル トップギアのスタッフも参加したコンチネンタル GT スピードのドリフト動画

ベントレーに乗る、と聞いて、優雅だけれど、おとなしいだけの姿を想像している人は、これを見て、ベントレーに対する認識を改めるべきかもしれない。「おい、ベントレー本来のポテンシャルを見せてやるよ」とでも言いたげな、挑発的な動画で、ワクワクする。「コンチネンタル ドリフト」と名付けられたこの映像は、イタリアのシチリア島にある廃墟となった航空基地で撮影され、ドラマチックな場所での信じられないほど正確なドリフトなど、ベントレーの最高峰GTのパフォーマンスを表現している。ちょっと、ケン・ブロックの'ジムカーナ'シリーズのテイストも感じられたのだが、いかがだろう。じつは、トップギアでも活躍しているスタッフも、今回の作品に参加しているのだ。

GT Speedのダイナミックなシャシーとリアバイアスされたトルクスプリットは、ほとんどの状況下でW12エンジンの635PSのパワーの大半を後輪に送ることができ、ベントレーにとってこのような新しいタイプの動画撮影を可能にした。

改善されたコーナリングダイナミクスと、一連の新しいシステム(eLSD、全輪操舵、新しいESCを含む)によって提供される追加のグリップ力により、どのようなコーナーでも、より高いレベルの精度と自信を持って攻めることができる。その結果、クルマはトラクション性能からの最大限のパフォーマンスを引き出し、完全にバランスのとれたグリップあるいはコントロール可能なスライドのいずれにおいても、アペックスからの見事な加速と落ち着きを実現している。900Nmのトルクを発揮するパワートレインを搭載したGT スピードは、信じられないほど簡単に、そして自信を持って限界まで運転することができるベントレーだ。

この映像は、シチリア島で行われたGT スピードのグローバルメディア試乗会の際に、1日かけて撮影された。このイベントのためにベントレーは、コミソ空軍基地として知られていたNATOの廃墟をジムカーナスタイルのサーキットに改造。1936年に建設されたコミソは、1980年代に核弾頭を搭載した112基の地上発射巡航ミサイルの基地として再建され、南ヨーロッパ最大のNATO空軍基地であった。約30年前に廃止され、その後ゆっくりと自然に再生されてきたコミソは、GT スピードの性能を実証するための安全かつ挑戦的な環境を作るのに理想的な場所だった。

ベントレーのプロダクトコミュニケーション部門の責任者であるマイク セイヤーは次のようにコメントしている。

「チームがGT スピードの発表のためにコミソ飛行場を見つけ、そこにジムカーナスタイルのコースを作ることを決めた後、次のステップは、これまでに撮影したことのないような映像をデザインすることでした。メタリックイエローのベントレーを廃墟となった空軍基地で走らせることは、初体験であり、私たちにとって全く新しい領域ですが、結果として、世界最高のグランドツアラーがいかにダイナミックになったかを示すことができました」

この映像は、数々の賞を受賞している自動車映像作家のデビッド ヘイルが撮影したもので、専門的なドローンパイロット、ビデオグラファー兼フォトグラファーのマーク フェイジェルソン(トップギアでもたびたび活躍している)がサポートしている。目の肥えた視聴者は、ベントレーのコミュニケーションチームのメンバーがカメオ出演していることに気づくかもしれない。

「コンチネンタル ドリフト」では、世界最速かつ最もダイナミックな4シーターグランドツアラーであるGT スピードを紹介するとともに、この車の伝統についても考察している。映画の最初と最後に登場する1952年製のRタイプ コンチネンタルは、ベントレーが所有するヘリテージコレクションの中の1台で、当時は世界最速の4シーターカーだった。Rタイプ コンチネンタルのエレガントでパワフルなデザインは、コンチネンタルGTのデザインにもインスピレーションを与えた。フロントホイールからのパワーライン、リアホイールにかかるハンチ、傾斜したルーフラインは同じDNAで表現されている。

新型コンチネンタル GTスピードクーペとコンバーチブルは、グランドツーリングの頂点に位置し、快適性や豪華さに妥協することなく、これまでに製造されたベントレーの中で最もダイナミックなロードゴーイングカーを実現。4つのシャシー技術の組み合わせにより、コンチネンタル GT スピードは、敏捷性、パフォーマンス、乗り心地を新たなレベルにまで高めている。

新しい電子制御式全輪操舵は、後輪に最大4°のステアリングロックをかけ、各走行モードでスピードのダイナミック性能を高める。低・中速域では、GTスピードの後輪が前輪と逆方向に操舵され、急激な方向転換を助けることで、軽快感が格段に向上します。ステアリングの切れ味が良くなり、レシオも速くなり、それに伴ってステアリングフィールも向上し、ドライバーの信頼感が高まる。高速走行時には、後輪が前輪と同じ方向に操舵され、安定性が向上するのだ。

最新世代のコンチネンタル GT スピードでは、ベントレーとして初めて電子制御式リミテッド・スリップ・ディファレンシャル(eLSD)が採用された。トラクションコントロールシステムやアクティブシャシーシステムと連動して特別にチューニングされたeLSDは、横方向の容量を増やし、縦方向の安定性を向上させ、スロットル操作時の調整能力を高め、悪路でのトラクションを向上させている。

すべてのモードで、トラクションが向上し、ドライバーの安心感を高め、高速走行時の車両の安定感が増している。SPORTモードでは、オン/オフスロットルの調整、ターンインレスポンスの向上、直進性の向上のバランスを考慮してeLSDがチューニングされている。これらの効果により、コンチネンタル GT スピードは、快適性や安定性を損なうことなく、これまで以上に自由自在に、ドライバーフォーカスなものになっている。

トルク配分は、選択したドライブモードに応じてパワートレイン全体で変化させることができる。”COMFORT”と”BENTLEY”では、システムは最大36%のトルクをフロントアクスルに送り、車を確実に、そして楽に保つことができる。また、前輪に最大400Nmをかけてオーバーステアが出ないように保つ。

SPORTモードでは、システムはフロントアクスルへのトルクを28%に制限し、リアアクスルのトルクレベルを高く維持して、よりダイナミックなフィーリングを可能にしている。また、オーバーステアへの対応も大きく変わり、Bentleyモードの約1/10のトルクにして、パフォーマンス感を高めている。

新しいカーボンセラミックブレーキは、直径440mmのフロントディスクに新しい10ピストンフロントキャリパーが組み合わされており、ベントレーに装着されたブレーキとしては最大であるだけでなく、自動車用ブレーキとしても世界最大でありながら、鉄製のブレーキシステムよりも35kgの軽量化を実現している。この最新世代のカーボンセラミックディスクは、クラス最高のブレーキ性能を実現するために特別に開発されたもので、環境への影響を低減するために銅を含まないブレーキ摩擦材を使用している。

新しいエレクトロニック・スタビリティ・コントロール(ESC)システムは、熟練したドライバーにさらなる自由度を提供。ESCシステムを作動させると、凹凸のある路面や異常なキャンバー、悪天候の中でも安心感のある安定性を発揮する。ダイナミック・モードに切り替えると、ESCシステムは経験豊富なパイロットがスロットル操作で車のコーナリング・スタンスを自由に設定・変更することができる。

ESCをオフにすると、GT スピードのメカニカルグリップとバランスが前面に出て、これまでベントレーのレーシングマシンにしか見られなかったドライバー志向の体験ができるようになります。全輪操舵とeLSDによる強力なターンイン性能を活用し、サーキットではドライバーがスロットルとステアリングのバランスを選択し、楽に革新的なヨーアングルを実現することができる。

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2021/10/40355/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ピックアップ

トップギア・ジャパン 059

アーカイブ