トヨタ アイゴ Xの市販版は、コンセプトカーほどの刺激は薄れてる

今年の3月に発表された、トヨタ アイゴ Xのコンセプトモデルを覚えてる?それが、いよいよ製品化されることになったんだけど、私たちは正直、ちょっとがっかりしているんだ。

もちろん、コンセプトカーは一般販売のために、いろんな要素が水増しされるのが常だが、アイゴ Xは以前は小さくても力強く見えていたのだが、今は間違いなく少し味気ないものになっている。トヨタはこの車を「新世代の親しみやすいスタイルと楽しさ」と表現しているけれど。

パワートレインの情報はまだないのだが、ヤリスやヤリス クロスにも採用されているトヨタの小型車用プラットフォームをベースにしていることはわかっている。ギアボックスは、マニュアルとCVTのどちらかを選ぶことができる。

オプションとして、リトラクタブル・キャンバスルーフが用意され、エクステリアカラーには、カルダモン、チリ、ジンジャー、ジュニパーの4色が用意されています。スパイシーですね。これにブラックルーフと、クロスオーバーには欠かせないブラックプラスチックがふんだんに使われています。最大ホイールサイズは18インチです(上のグリーン(残念ながらカルダモン)の特別仕様車に記載されています)。

トランクは231リットルとシティカーとしては十分な容量を持ち、回転半径は4.7mと、アイゴ Xが想定しているヨーロッパの都市部では十分な広さを確保している。

室内には、Android AutoとApple CarPlayを搭載した9インチのタッチスクリーンがあり、4つのシートを備えているが、それ以外は特にない。私たちは、インターネットでどう考えていけばいいんだろうか?

=海外の反応=
「他のメーカーが見捨ててしまったこの分野に、トヨタが力を入れているのはとても新鮮」
「4WDはないような気がするけど、これは残念なことで、フィアット パンダにはそれに代わる適切なモデルがあるはず」
「ええ、これはとても気に入っている。コンセプトだったときは、いつもいろんな要素が水増しされてた。でも、今はいい感じ」
「これが好きだというのは変な感じだね。小さくて、風変わりだ。ヤリスのようにGRの処理をして、ちゃんとしたラリーサスペンションを付けたら素敵だと思わない?」
「トヨタは本当に小さな車の市場を完全に放棄したように見える。先代のアイゴは小さなシトロエン C1やプジョー 108と部品を共有していたが、今回のアイゴは大型のヤリスと共有する上のプラットフォームに乗っている。トヨタがあらゆるライフスタイルデザインのディテールを投入した後で、TGがそれを「当たり障りのない」ものと見なすのはおかしい。ランドクルーザーと同じくらいの整備費用がかかってるだろう」
「すべての車が強制的にクロスオーバー化されているのは、私にはかなりマヌケに見えるんだけど。この傾向は今後も続くのではないかと心配しているが、いつの日か終わりを迎え、80年代の肩パッドを見るように見られるようになることを願っている」
「ゴツめのタイヤと幅広のホイール、それにルーフバスケットを装着すれば、ライフスタイルをクールに演出することができるだろう。真面目な話、これには賛成派。本物の個性を持った新しいクルマが必要なんだ」
「僕は今の方がスタイリッシュで好きだけど、賛否両論あるだろう」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2021/11/40858/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 063

アーカイブ