【未来すぎ】ポルシェ新型カイエンEV、”置くだけ”ワイヤレス充電を導入 気になる安全性は?猫も検知する優しさが男前

EVの充電ケーブル、抜き差しが面倒だと感じたことはないだろうか。ポルシェがその悩みを過去のものにするかもしれない。来年登場予定の完全電動版「新型カイエン」に、まるでスマホのように"置くだけ"で充電できる家庭用ワイヤレス充電システムがオプション設定されることが判明した。驚くべきはその賢さで、充電マット上の障害物、さらには昼寝中のペットまで検知して事故を防ぐという。ただし、その「魔法のドアマット」を手に入れるには、それなりの対価が必要になるようだ。

クラシックCASIOなら公式CASIOオンラインストア
外車限定の車買取サービス【外車バトン】


来年、完全電動の新型ポルシェ カイエンが登場する暁には、充電フラップをわざわざ開けてプラグを差し込むという面倒な手間をかけずに充電できるようになる。もっともそれは、あなたがスマートフォンの充電用にベッドサイドテーブルに置いているようなワイヤレス充電マットに対して、余分に140万円(7,000ポンド)ほどを支払う覚悟があればの話であるが。

この「フロアプレート」は空冷式で(ポルシェファンの諸君、964型みたいだろう!)、最大11kWで車両を充電できる。 今のところ、英国の単相家庭用電力網*では、ほとんどの家庭用充電ウォールボックスが7.4kWでとろとろと充電するしかないのが現実だ。しかし、ポルシェによれば、各地域の電力インフラを最大限に活用するために、米国、英国、欧州でそれぞれ異なるバージョンのフロアプレートを提供する予定だという。

一方、車両本体に搭載される充電プレートは、車体下部のシールドの上に固定されるため、最低地上高が犠牲になることはない。 ポルシェ曰く、車両は11cmから16cmのエアギャップを介して、最大90%の効率で充電されるとのことだ。

さて、ここからは少々意地悪な質問をしてみよう。もし、あなたの駐車が絶望的に下手で、このプレートを轢いてしまったらどうなるのか? 心配ご無用。ポルシェは、バッテリーを搭載したカイエンの途方もない重量の下でも壊れないほど頑丈であると主張している。 天候が、その、なんというか…「英国風」だった場合は? 大丈夫。もちろん、完全防水で汚れにも強い。

では、もしあなたの飼い猫がマットの上で寝ていたら? ワイヤレス充電の磁場によって丸焼きになってしまうのではないか? これまた、エンジニアたちは想定済みだと断言する。近接センサーが充電を開始する前に20秒間の「フライト前チェック」を行い、金属物や有機物を検知するのだ。だから安全なのである。

ポルシェがこの技術に大きな期待を寄せているのには理由がある。タイカンとマカンのオーナーからのデータによると、全充電の75%が自宅で行われているからだ。 これを私道か、もっと可能性が高いのはガレージにポンと置いておけば、充電はよりスマートで簡単になる。ことによると、速くさえなるかもしれない。スクリーンには、充電に最適な位置へと完璧に誘導してくれるパーキングガイドまで内蔵されている。

すべてが非常に賢く、誰にでも簡単に扱える。しかし、安くはない。最終的な価格は未定だが、ポルシェがトップギアに漏らしたところによると、重量50kgの充電フロアプレートが税抜75万円(4,300ユーロ)、車両側の充電プレートは別売りで税抜26万円(1,500ユーロ)程度になるという。

これらが別売りである理由は、複数購入できるようにするためだ。おそらく、自宅用、オフィス用、そして休日のための別荘用といった具合に。これらは裕福な人々のための高価なアクセサリーなのである。そして、もしあなたが中古のカイエン エレクトリックのオーナーで、前の所有者がこのシステムを装備していなかったとしても、ポルシェによれば後付けが可能であり、将来登場するすべてのポルシェ製EVにも対応するという。ただし、既存のタイカンとマカンには互換性がない。

まさに、iPhoneのLightning対USB-C問題の再来である…。

*英国の単相家庭用電力網: 日本の家庭用電源(単相100V/200V)と同様の仕組みで、一度に送れる電力に制限がある。より大きな電力を必要とする場合は、主に工場などで使われる三相電力が必要となる。

アルファ ロメオ 33 ストラダーレ/ランド ノリス✕R32 東京ナイトドライブ/R35日本取材:トップギア・ジャパン 068
このクルマが気になった方へ
中古車相場をチェックする
ガリバーの中古車探しのエージェント

今の愛車の買取価格を調べる カーセンサーで最大30社から一括査定

大手を含む100社以上の車買取業者から、最大10社に無料一括査定依頼

新車にリースで乗る 【KINTO】
安心、おトクなマイカーリース「マイカー賃貸カルモ」
年間保険料を見積もる 自動車保険一括見積もり

【tooocycling DVR80】
箱バン.com




=海外の反応=
「これ、自動車業界で「規格」を統一すべきだろ。2030年以降はEV2台持ちとか普通になるだろうし、充電マットを何枚も置きたくねーよ」
「正直、ちょっと意味不明な技術だけど、もし本当に90%の効率が出るなら、それはマジですごいし、この技術が実際に使える可能性を示してるな。…いや、よく見たら「最大90%」か。どうせブロードバンドの速度みたいなもんで、実際はその3分の1くらいしか出ないんだろ」
「俺は普通にプラグ差し込むわ。じゃあな」
「で、その20秒間の充電前チェックが終わった後にネコがマットの上に乗ってきたらどうなるんだ?」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2025/09/80184/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 068

アーカイブ