テスラ?ランボ?いや、新グローバルEV、Honda 0シリーズでございます

ホンダ、新型のグローバルEV、0シリーズのコンセプトカーで未来を予見。「サルーン」と「スペースハブ」を筆頭に、ホンダは2026年の発売を目指す。

ホンダは、時間や空間といった厄介な概念を超越したクルマを作りたいと考えているようだ。というわけで、CES 2024で公開されたばかりの、未来ののタイムトラベルできるクルマへようこそ!Honda 0(ゼロ)シリーズを紹介しよう。

ホンダが「自動車メーカーとしてのホンダの原点に立ち返り、ゼロからまったく新しいEVを創造する」ことで、電動化された未来のためのクルマを作ろうとしている試みなのだ。シューティングブレークのようなクルマは「サルーン(SALOON)」、月面の配送車のようなクルマは「スペース ハブ(SPACE-HUB)」という奇妙な名前がつけられている。

サルーンではないほうの0シリーズがフラッグシップの役割を果たすことになりそうだが、第一印象では…なかなか素晴らしい。フロントは、ランボルギーニ カウンタックを彷彿とさせる薄いヘッドライトのデザインで、その下には長方形のバーが配置され、その外縁にはブルーのマルチボックスライトが備わる。中央部分には、刷新された「H」バッジと青い星雲のクラスターがあしらわれている。かなり印象的だ。

シルエットはカーブしたウィンドスクリーンを横切るように傾斜し、リアに近づくにつれて水平になり、フロントと同様のマルチボックスのデザインだ。しかし、青色は赤色に変更され、下部の細い縦型ランプによって補完されている。

フレアしたリアアーチに向かうと、サイドアングルがサルーンの長さを際立たせ、ランボルギーニらしさがさらに強調される。フロント3/4にガヤルドっぽさを感じた人はいるだろうか?その球根のようなリアは、ディアブロを思い起こさせるだろうか?もしデザインを真似るのであれば、サンタアガタ ボロネーゼの最高傑作を真似た方がいいだろう。

提供された唯一のインテリア画像では、ヨークステアリングホイールを中心に、エクステリアフロントの「星雲」がダッシュボードに沿うように配置されている。フロントシートのヘッドレストにはタッチパッドが内蔵されているようで、お子さんが最大音量でテイラー スウィフトの最新別れの曲を選曲して、簡単にあなたを困らせるようになるはずだ。

技術的な詳細はまだ明らかにされていないが、ホンダはサルーンにHMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)を備えたインテリジェントなインストルメントパネルを採用すると発表している。ホンダの予算の一部がロボット工学に使われるため、ポーズ制御とモーション管理システムが追加される。

レベル3の自動運転も引き合いに出されており、ホンダは15-80%の平均充電時間を「10~15分」に短縮し、10年使用後のバッテリー劣化を10%以下に抑えることを目指すという。どのメーカーからもそんな話は聞いたことがない。

スペース ハブに関する詳細はさらに少ないが、ホンダは広々として適応性の高いキャビンが「優れた視界」を提供すると述べている。確かに、洒落た新車を紹介するにはもっと盛り上がるポイントが存在する。

とはいえ、室内はかなり素晴らしい。2列のシートが前に配置され、シートとシートの間には十分なスペースが確保されている。サイドにはブルーの照明が配置され、小荷物棚として、あるいはお尻の小さな人用の座席として利用できるようになっている。

その見せ場は、全長にわたって分割されたパノラマルーフだ。悲しいことに、この画像は星が輝く夜空で夢を売り物にしているが、ロンドン市民はおそらく中心部のA406沿いでは、都会のビル群ばかりで、ホンダが目指しているのと同じレベルのロマンチシズムを楽しむことはできないだろう。

0シリーズ発売までのロードマップは、2026年の北米デビューから始まり、日本、アジア、ヨーロッパ、アフリカ、中東、そして最後に南米と続く。南極大陸が挙げられていないのは意外だ。そこでも電気自動車に市場があるんじゃないかな?南極のペンギンたちも乗りたがっているかもしれないし。新市場を開拓するチャンスかもしれないのにね。

0シリーズの目標は、2050年までに完全にカーボンニュートラルなブランドになるというホンダの計画に向けた最初の大きな一歩となることだ。

エコ意識のスピードウイーク/ホンダ シビック タイプR/トヨタ GR86:トップギア・ジャパン 058





=海外の反応=
「これが支持の多い意見になるとは思わないが、正直言って、これ、好き。さらに重要なのは、ホンダが少なくとも比較的独自性のある何かを試そうとしていることだ。ここではパフォーマンスカーについて話しじゃないんだ。そこではドラマ、派手さ、曲線などが期待されますが、何十年もの間、通勤車はほとんど何の興味もないものだった。

自動車コミュニティの多くの人々は、現代の車がすべて同じように見えるとよく不満を言うけれど、同時に(その同じ人たちの一部が)EVはあまりにも違いすぎると不満を言う。コミュニティが一枚岩ではないことは理解しているけれど、そこで何かが変わらなければならない。個人的には、車のデザイナーには未来志向の車をもっと作ってほしい。既に群衆に紛れるつまらない車はたくさんあるが、それが誰にも必要とされているわけではないことも理解している」
「サルーンのプロポーションは非常に奇妙だね。まるで誰かがシュコダ スパーブのためにランボルギーニのボディキットをデザインしようとしたかのようだ」
「最後の写真、少しエスパーダっぽい」
「醜いですか?確かに。
インスピレーションを与えないですか?間違いなく。
無機質ですか?その通りだ」
「まったくもって未来が楽しみだね。みんなが形のない鋼鉄ケージで移動する未来を待ちきれない」
「最初、テスラのサイバー スーパーカーでも出たのかと思った」
「まあ、ひどいね」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2024/01/66431/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ピックアップ

トップギア・ジャパン 060

アーカイブ