マッジョーレ グランツーリスモはフェラーリ 288 GTOへのラブレター



これがマッジョーレ グランツーリスモだ。エンジンは中央に、駆動系はリアに、ポップアップ式のヘッドライトはフロントに、というレシピは、マッジョーレというの名前は知らなくとも、絶対に知っている。マッジョーレは、ゴージャスなボディワークに身を包み、ガーニッシュとサーブをカスタムし、見事なレストモッドを作り上げた。

しかし、ご想像のとおり、それだけでは、このクルマのすべてを説明することはできない。そもそもはフェラーリ 308(あるいは208、328)のシャシーをベースに、マッジョーレ自動車がフェラーリ 288 GTOとその生みの親であるニコラ マテラッツィへのオマージュを込めて作り上げたものなのだ。

さて、古い308を、フェラーリ初のターボエンジン搭載車へのオマージュとして現代風にアレンジするにはどうするのかとお思いだろう。答えは短めに。簡単だよ。

308のシャシーは徹底的にレストアされ、補強され、航空宇宙工学から生まれた新しいアルミニウム合金製サスペンションとブレンボ製レーシングブレーキが装着されている。オリジナルの308は、現代のスーパーカーに比べればスリップしたようなもので、新しいサスペンションによってトレッドが拡大され、オリジナルのV8を搭載したサブフレームがリアにボルト止めされる。

オリジナルのV8とは?オリジナルのクランクケースに、新しいヘッド、8個のスロットルボディ、インテークマニホールドインタークーラー、カーボン製プレナム、シーケンシャルターボチャージャーが搭載されているのである。その結果、最高出力は600psとなった。さらに、このターボチャージャーは縦置きに搭載され、新しい6速マニュアルを駆動する。このように、いくつかの点が変更された。

308のV8は、おそらくフェラーリで最も改良されたエンジンであり、何十年にもわたって改良と実験が繰り返されたものである。アルフレッド 「ディーノ」 フェラーリのV6レースエンジンから始まり、フェラーリ ディノロードカー、フィアット ディーノ、ランチア ストラトスなどに搭載された。その後、2気筒化され、フェラーリのウェッジカーである308、208、モンディアルに搭載され、燃料噴射と4気筒化される。その後、ニコラ マテラッツィがV8ターボチャージャーを搭載し、208ターボと328ターボを生産した。そして、288 GTO。聞いたことがあるかもしれないね。

フェラーリの歴史に残る名車と同じエンジンを搭載することは重要なことであり、それを改造してターボ化することは、フェラーリとマテラッツィの考え方に完全に合致していると言える。ちなみにマテラッツィはマッジョーレ グランツーリスモのプロジェクトマネージャーを務めていた。それで、おそらく話がついたのだろう。

288 GTOやF40の生みの親であるマテラッツィは、ハンプトン コート パレス コンクールでのデビューを数日後に控えてこの世を去ってしまった。マッジョーレ自動車の創業者であるジャンルカ マッジョーレは、こう言っている。「最大の後悔は、この瞬間をプロジェクトに携わった一人と共有できなかったことです。だから、これは自動車界がこれまで手にしてきた中で、最も輝かしいエンジニアとデザイナーの一人に対する真の賛辞なのです」


=海外の反応=
「カウンタックLPI 800-4とは比べものにならないくらい、いい。私は288 GTOの大ファンなんだ。ただ、これのサイドエアインテークはもっとGTOのものに似せて欲しかったな」
↑「なんとなくアレス版デトマソパンサーを思い出す」
「理論的には好きだが、実際には好きではない」
「すごく好き…ホント、よくやった」
「手に入れるにはどうすればいいの?現金が必要なようだが、いくら必要なのか言及されていないけど…」
「ポップアップライトは新車につけるのはもう法律で禁止されている。しかし、古いシャシーをベースにしているので可能なのだ。これは信じられないほどよくできている。この車のラインはすごい」
「フロントエアダムのおかげでフロントが安定するのはわかるけど、エアダムなし、もしくはもう少しセットバックしてほしい…。そしてウィングレットをなくしてほしい。でも、この車を見ると、もっと欲しくなる気持ちもわかる」
↑「様々な車のパーツが組み合わされている」
「308のスーパーファストのような感じだろうか。でも、私の好みに合うようにするには、スーパーファストよりもう少しカリフォルニアの要素が必要だと思う。シンガー フェラーリにするならば、もう少し気品が欲しいところだ。中途半端ではなく、オール・アウト・レーサーを目指すか」

↑「自分も’シンガー'って思った!」
「マセラティはグランツーリスモの名前を使っていることに怒らないのだろうか?」
↑「GranTurismoはイタリア語で名前ではなく、車の種類なので、著作権はない。フィアット ティーポ グランツーリスモでググろう」
↑「イタリアやEUではどうなのかわからないが、一般的に使われている言葉にはまだ商標が適用できる」
「GTA版フェラーリに見える?」
「ラブレターは、受信者もあなたを愛し返さないまでは素晴らしいものだ」
「お見事。で、ニコラ マテラッツィがすぐに完売するのを見ないで亡くなったのは本当に悲しい(すでに売れたか、これからなら絶対に完売するだろうから)」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2022/09/53766/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 062

アーカイブ