ケーニグセグ曰く「少量生産の自動車メーカーにとっては、EVが最適解にならないかもしれない」


人工知能と機械学習の人気オンライン講座

ケーニグセグは、同社が将来的に電気ハイパーカーを開発する計画を描いているものの、それが唯一の解決策であるとは確信していないことを認めた。

モントレー・カー・ウィーク期間中にトップギアに語ったクリスチャン フォン ケーニグセグは、合成燃料と軽量化の推進は、他のみんながそうだからと電気自動車を作るよりも大きな環境影響をもたらすと指摘した。

「再生可能燃料で走り、500kgの重量を節約し、2年間で16万キロも走らない、これはEVと比較して非常に良い環境提案です」と彼は言いた。「しかし、我々はハイブリッドをやっていますし、純粋なEVもすでに設計図面にありますし、ハイブリッドよりも実際に開発するのは簡単なのです」

「この生産台数では、環境の観点からは意味がないし、ただ、みんながやっているから、あるいはやるべきだからやる、ということではありません」

「「何が法律で許されるかは誰にもわかりません。数年後に立法府が、実はリチウムイオン電池の方が優れていることを理解すれば、リチウムが本当に必要な場所で大量生産される方が良いということを、数年後に議員たちが理解すれば、リチウムは本当に必要なところで大量生産されたほうがいいのです。そして、私たちに再生可能な合成燃料で走ることを強要し、最大限の洗浄システムによって何も汚染せず、CO2が少なくなる可能性があることがわかってくれてうまくいけば許可されるはずです」

「特に他の90%は電気自動車ということは異常なことですが、おそらく環境にとってより良いことなのです。轟音は生かそう、それが私の考えです」

彼は、「驚くべき」電気モーターやインバーターを開発している自分の会社の仕事を指摘し、おそらく最終的には電気自動車を作ることになるだろうということも認めた。「でも、’50馬力アップした’や’50kg軽くなった’だけでなく、何かをもたらしたいのです。それだけでは面白みがありません」

「クルマの姿を刷新しなければなりません。モノの置き方を違うものにし、空力も面白いものにします。新しいものを市場に出したいんです」

「世界は電気自動車を笑っていたのに、"他にないから"と言うようになりました。そして、笑うことは間違っていたのですが、物事の大筋において、考えることもなく他に何もないというのも間違っているんです」と付け加えた。

=海外の反応=
「勇敢な人だし、彼は常に革新的で、物事を違った角度から見ることを厭わない人だ。先日、EVの強制的な導入に関して、興味深い言葉を読んだ。’もし、権力者が本当に気候変動に関心があるなら、最初に禁止するのはプライベートジェット機だろう’」
「これは、環境への影響と社会への影響の境界線を引くための、現実的な問題だ。一方では、人々に電気自動車を強制しているのに、金持ちにはICEスーパーカーやハイパーカーを買わせるのなら、人々は怒るだろう。電気自動車の環境負荷が最も高いのは、電気自動車を作ることだ。5年後に1,000km走る車のために、これだけの無駄をするのはまったく意味がない」
↑「電気自動車が無意味なのは、製造が恐ろしく汚染されているから…というのは 大げさな話だ。そして、そのプロセス全体は、私たちが前進するにつれて、ますます改善されている。特に新しいバッテリー技術に。電気自動車はただの出来事でしかない。単純なことだ。石器時代が終わったのは、石がなくなったからではない。ただ、前進する時が来ただけなのだ。
しかし、何の影響も及ぼさないような低生産台数のスーパーカーメーカーを締め付けるのは、やはり馬鹿げていると思う。例えば、バハマのクルーズ船1隻が排出する煙は、フェラーリの総生産台数より多い。はるかにね」
「2030/2035/2050年以降に超高価格の少量生産内燃機関車を生産する代替方法は、ほとんど規制されていないレストモデリングの分野であり、おそらく環境にとってはるかに悪いだろうと考えると、少量の抜け道は非常に理にかなっている。少量生産のICE車の新車は、商用車のEV後付けの数で相殺されるような仕組みがいいかもしれないかも?大富豪が5台のディーゼル貨物車をEVに改造すれば、ケーニグセグを手に入れることができるようにすれば、きっとWin-Winになるはず」
↑「これは他の人も言っていることだ。レストモッディングは、新しいコレクターにとって魅力的な「スーパーカー」のトレンドとして定着しそうだ。そして、電気自動車の最新型ファミリーハッチバックがより速く、よりクリーンで、より航続距離が長いことなど、誰も気にしないだろう。だから、本質的に市場を一歩横にずらすだけなのだ。
超低ボリュームのスーパーカーを制限し、締め付けるのは愚かなことだ。何百というバハマのクルーズ船が、1隻あたり10万台分のディーゼル煙を吐き出している限りは、だ。そして、私は彼らが電気に移行するという話しを聞いたことがない」
「クリスチャンは本当に知的で思慮深い人物のようで、明白なことを見過ごすことができる。そしてこの場合、合成燃料についてはおそらく彼が正しいのだと思う。残念ながら、繊細で複雑な議論をもってしても、単純な白黒の台詞を好む政治家を説得するのに十分であることはほとんどない」
「そうならない可能性が高い。新品の(発表された)ICE車を楽しめるのは、悲しいことに超金持ちだけとなりそうだ。まあ、私たちは黙って見ていればいいんだろうけど。結局は、今というか、今までとほとんど変わらないのだろう」
↑「機械式時計業界もそんなもんだよ」
「100%常識だ。合成樹脂に関しても、アクセシビリティのトリクルダウンがあるといいのだが」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2022/08/53458/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ピックアップ

トップギア・ジャパン 060

アーカイブ