ケーニグセグの限定50台CC850についた新しいマニュアル/オートマチックギアボックスの仕組みとは?


人工知能と機械学習の人気オンライン講座

クリスチャン フォン ケーニグセグは、50歳の誕生日を迎え、従来のシャンパンやミッドライフクライシスの911とは異なり、まったく新しい形のギアボックステクノロジーを公開した。ケーニグセグのようなパーティーをする人は他にいないのだ。

それにしても、祝うべきことはたくさんある。ケーニグセグが最初のクルマを発表してから20年。その記念すべき年、そして自分のゴールデンバースデーに、彼は今や時代を超えたCC8SをCC850として再構築し、最新のクルマを発表したのだから。

そして、そのコンセプトは まさに刺激的なものだ。ジェスコを土台とし、ケーニグセグ独自の5.0リッターツインターボV8を搭載し、1,363bhpと1トンのトルクを発生させる。しかし、このエンジンは既知のものだ。ギアボックスは?さあ、みなさん、深呼吸してください。

「エンゲージシフトシステム」と名付けられた同社の「ライトスピードトランスミッション」をベースにした、重量わずか90kg、通常の6速ギアボックスとほぼ同じサイズの比較的軽量でコンパクトなユニットは、各セットに3つのギアを持つ3セットの複合ギア、つまり合計9つのギアを備えている。エンジンとギアボックスの間にあるフライホイールやクラッチは不要である。

「しかし、前進用のギアが9つもあるのは困りますよね」とケーニグセグはトップギアに説明してくれた。「それだとあまりにも混乱を招くでしょう。6つは前進用で、全部で9つのギアを選択するため、’トラック’モードと’ノーマル’’コンフォート’モードではギア比が異なるのです」そうか、どのモードを選択するかで比率が異なるってわけね。

「トラックモードを選択すると、’ファースト’は実際には3速になる。「渋滞に巻き込まれることはありませんので、レーシングカーのトールギアのようなものです」とクリスチャンは説明し、残りの2-6は非常に狭い間隔で、ビシビシ上がっていく加速を実現している。

ノーマルモードでの「ファースト」ギアは、9つのギアのうち2番目からスタートする。「9速ではファーストがとても短いからです」「セカンド」ギアは9つのギアのうち4番目で、「通常の」6速マニュアル車のセカンドギアと完全に一致している。そしてそこからはもう少しオープンに広がっていく。ついて来てる?

「異なるギア比を持つ初めてのマニュアルであり、それが可能な理由は、前から後ろへの機械的なリンクがないためです」とクリスチャンは言っている。「クラッチペダルからクラッチ(6つのクラッチがあります)までは、一種の直接油圧リンクがありますが、クラッチペダルを動かすと、マニュアルで使うようなこれらのクラッチへの圧力が正確に1対1になるのです」

実際の走行では、クラッチとギアセットとプログラミングの広大なネットワークを隠し、「クラシックマニュアル」の感触を提供するために実際の魔術をたっぷり振りかけたオープンゲートのマニュアルに過ぎないのだ。

実際、クリスチャンによれば、クラッチの感触は「完全に自然」であり、筋肉モリモリの腕を繰り出してエンストさせたり、ジャンプさせたり、大規模なバーンアウトをさせることさえ可能だという。

「複雑なんです。
高速でシフトアップすると、シンクロが逆らうような感覚になり、より強く押し込まなければなりません。クラッチも同じで、強く押すと慣性が働いて少し重くなるんです」

もし、その気になったら、もちろん、レバーを右いっぱいにスライドさせれば、9速オートマチックに変身するのだが…。そして、その気分に飽きたら、レバーを戻して、ボックスを上下に動かして、好きなように操作することができる。

ケーニグセグは2年近く前からこのギアボックスの開発に取り組んでおり、モントレーのカーウィークで展示されたのは最初の試作バージョンだった。「この後、1年後くらいに最新の生産仕様に更新される予定です。これはまだサンプルなんです。そして、『B』サンプル、『C』、そしてプロダクションと進んでいくんです」

「でも、とても良いスタートを切れたんです」CC850の生産モデルは、わずか50台しか製造されないが、すべて完売している。この最初のプロトタイプも、クリスチャンが自分のために保管しているのだ。いいんじゃないの?なんせ、この日は、彼の誕生日なのだから。


=海外の反応=
「ケーニグセグがこのギアボックスのような革新的な技術を開発し、クルマのほとんどを自社で製造していることに感心した」
「なるほど。賢いな。クラッチペダルが6つ(ギアノブも6つ)だと、ちょっと不便だったかもしれないしね」
「少なくとも911 GT3のような車では、これが未来なんじゃないかと思う。実際にそれを一度使用することなく、 "マニュアルを保存 "というすべての影響力。みんなのためにも良い(特に第二または第三のバイヤー)」
「このような、文字通り両者の良いとこ取りをしたような車をもっと増やして欲しい」
「このエンジンが生み出すトルクの大きさを、従来のマニュアルギアボックスでは扱えないだろう。700馬力以上でマニュアルを見かけないのは理由がある。30秒台で爆発するようなハイパーチューン車だけが、この両方を備えているのだ。長く使えるロードカーとしては、これくらいがちょうどいいし、できれば自動車業界では一般的になってほしいね。マニュアルが死ぬという問題を解決してくれる」
「面白いのは、この新しいCC850は、2座席とV8、そしてすべての新素材、先端技術、最新のイノベーションによって、いくらか軽くなっているはずなのに、1992年から1998年まで製造された、3座席と大きなV12のマクラーレンF1(F1には両サイドにカスタムバッグもある)よりずっと重いこと。マクラーレン F1の重量は1138kg、ケーニグセグCC850は1385kg(ただし、荷物を置くスペースはなく、少なくとも速いジェスコより高い)」
↑「オリジナルのCC8Sは1175kgだった。パワーアップ=重量増。現代の世界的な安全性ホモロゲーション=重量増。アダプティブ・エアロ&サスペンション=重量増。より長く、より広いベース=余分な重量 快適な乗り心地=重量増である。
なぜケーニグセグにはラゲッジスペースがないと思うのだろう?フランクはF1の227リットルに対して150リットルだし、LSTトランスミッションでスペースに余裕があるのに、今更リアにスペースを追加している。ターボエンジンのため、ターボチューブやラジエーターなどのスペースが必要なため、F1と同じスペースは使えないはずだ。
そして、なぜマニュアルとオートマチックの2種類を用意したのだろうか?F1にもGMAにも、そしてオリジナルのCC8Sにもなかったゲート式シフター。このクルマは、文字通り、両方の長所を兼ね備えているのがポイントだ」
「新しいクルマは古いクルマより必ずと言っていいほど重く、特に古いクルマの2倍のパワーを持つ新しいクルマは、みなさんが明らかに認識しているあらゆる理由(技術、安全性)から、重くなる。また、F1は可能な限り軽くするために一から作られたのに対し、ケーニグセグは、既存の速いものよりも速く走るという、異なる優先順位を持っているのだ」
↑「進化したテクノロジーと新しいイノベーションは重量を加える。以前は存在してなかったものだから。 このギアボックスはその最たる例だ。また、それによって得られる利益の一部は、より厳しい衝突安全規制によって相殺されてしまいがち。
F1とは違って、キーレスゴー、バックカメラ、センサー、ナビゲーションシステム、ドア、フランク、リアクラムの自動開閉、大きなブレーキ、ホイール、タイヤ、2倍以上のパワーとトルク、つまり全てを強化(そして冷却)しないと対応できないなど。つまり、それを処理するために、あらゆるものを強化し、冷却する必要があるということだ。また、車両総重量は燃料を含むすべての液体を満タンにした状態で表示されている」
↑「そうだね。私がYouTubeで見たクリスチャンの発言では、これも別のバイオ燃料、合成&天然ガスともバルカノールガスの異なる混合物で実行できることを語った…。また、CC850のギアボックスはやや複雑で、マニュアルとオートマチックの2種類があった方が良いのだと思うけれど、これはクリスチャンが自分への誕生日プレゼントとして選んだものだそう」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2022/08/53269/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ピックアップ

トップギア・ジャパン 060

アーカイブ