【JMS2025 日産】新型エルグランド世界初公開!クロスオーバーEVになった新型リーフも登場

日産がジャパンモビリティショー2025の概要を発表。最大の目玉は世界初公開の新型「エルグランド」。クロスオーバーEV化した新型「リーフ」など、注目モデルが多数登場する。

クラシックCASIOなら公式CASIOオンラインストア
外車限定の車買取サービス【外車バトン】

日産自動車は、東京ビッグサイトで10月31日から開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2025」(ジャパンモビリティショー2025)の出展概要を発表し、専用サイトをオープンした。最大の注目は、2026年度の発売を予定している新型「エルグランド」の世界初公開である。このほか、クロスオーバーEVとして生まれ変わる新型「日産リーフ」や、国内外の最新モデル、未来のモビリティを体験できるコンテンツなど、多彩な展示で電動化と知能化が拓く未来を提示する。

第3世代e-POWER搭載、新型「エルグランド」がベールを脱ぐ

今回のショーの目玉となるのが、世界初公開される新型「エルグランド」(参考出品)だ。同社の先進電動化技術である第3世代e-POWERを搭載し、「エルグランド」のDNAである「運転の愉しさ」を電動化によってさらに昇華させるという。”威風堂々”とした存在感を放つエクステリアデザインと、長距離でも快適な移動を約束する上質な室内空間を両立した、プレミアムツーリングモビリティとして登場する。

クロスオーバーEVとして生まれ変わった新型「リーフ」

2010年の初代登場以来、EVのパイオニアとして市場を牽引してきた「リーフ」が、次世代のクロスオーバーEVとして生まれ変わる。15年間で培った知見と経験を注ぎ込んで開発された新型「日産リーフ」は、誰もが安心して気持ちよく運転できるEVを目指して性能を磨き上げた。今回発表された78kWhのバッテリーを搭載するモデルでは、一充電走行距離が最大702km(WLTCモード)に達する。

国内外の最新モデルが一堂に会す

会場には、国内外の魅力的なモデルが集結する。中東市場で2024年に発売された7代目「パトロール」は、新開発の3.5リッターV6ツインターボエンジンを搭載する日産のフラッグシップSUVだ。市街地から砂漠まであらゆる環境で卓越した性能を発揮する。

また、中国で好評を博しているEV「N7」や、欧州市場向けに開発された新型EV「マイクラ」も展示。これらは戦略的パートナーとの連携によって、各地域のニーズに応えるモデルとして開発された。さらに、フォーミュラEシーズン11でドライバーズチャンピオンを獲得したレース車両も展示し、レースシーンでの電動化技術をアピールする。

国内向けモデルでは、マイナーチェンジで魅力を増した「エクストレイル」や、フルモデルチェンジした新型「ルークス」、400台限定の特別仕様車「スカイライン400R Limited」なども展示される予定だ。

未来のモビリティと社会を体験

日産は車両展示に加え、未来のモビリティがもたらす新しいライフスタイルを提案する。11月から横浜市で実証実験を開始するモビリティサービス「セレナ」をベースにした実験車両では、AIが同乗者のように振る舞う「AutoDJ」を搭載し、新たな移動のワクワクを体感できる。

さらに、「NISSAN ENERGY」ブースでは、EVを蓄電池として活用するエネルギーマネジメントの仕組みをゲーム感覚で学べる体験型コンテンツを用意。子供向け職業・社会体験施設「キッザニア」とのコラボレーションによる、クルマづくりの職人体験プログラムも実施される。

プレスカンファレンスは10月29日10時40分より、日産公式YouTubeチャンネルにてライブ配信される予定だ。

400号記念:UK400マイルロードトリップ/フェラーリ F80/フェラーリハイパーカー:トップギア・ジャパン 069

このクルマが気になった方へ
中古車相場をチェックする
ガリバーの中古車探しのエージェント

今の愛車の買取価格を調べる カーセンサーで最大30社から一括査定

大手を含む100社以上の車買取業者から、最大10社に無料一括査定依頼

新車にリースで乗る 【KINTO】
安心、おトクなマイカーリース「マイカー賃貸カルモ」
年間保険料を見積もる 自動車保険一括見積もり

【tooocycling DVR80】
箱バン.com




トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2025/10/81324/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 069

アーカイブ