書評コーナーは、車両運動性能とシャシーメカニズム <増補二訂版 新装版>。自動車メーカーで長くシャシー設計に携わった、エキスパートが詳細に解説した新装版である。
大手自動車メーカーで、一貫して「走る」「曲がる」「止まる」といった走行性能の向上に貢献してきた著者が綴る、シャシーメカニズムの解説書。
平易な文章と多数の図版で、人間が“意のままに操れる”高性能で安全な車を実現させるためのサスペンションやステアリング、ブレーキなどのシステムの基本、目指すべき方向性などが理解できる1冊になっている。
著者である宇野高明氏は日産において4WSやHICASを開発し、ボッシュでシャシーシステムコントロール部門にて采配を振るった、まさにシャシーに関するエキスパートだ。
本書は基礎的な内容から数式を用いた幅広い内容を持っているが、最初からページを繰るのではなく、興味のある分野、例えばサスペンション形式やシャシー制御技術、ブレーキ性能などだけを読むことでもそのパートの専門知識を得ることができるので、クルマ好きにおいては手元に1冊置いておいて、必要に応じて調べることができる良書といえる。
本書は1994年の初版刊行以来、この分野の入門書として技術者のみならず広く読みつがれ、その後、近年飛躍的に進歩した電子制御技術など最新の技術・機構を加筆した増補二訂版の内容の再確認を実施し、カバーデザインの一部を変更して刊行する新装版だ。 (内田俊一)
車両運動性能とシャシーメカニズム <増補二訂版 新装版>
著者:宇野 高明
発行:グランプリ出版
定価:4,080円
ISBN978-4-87687-418-7
トップギア カーオブザイヤーは何のクルマ?日本車の受賞はあるのか?:トップギア・ジャパン 065