ビュイックが2+2クーペのワイルドキャット EV コンセプトで電動化の未来を表現

ビュイックは、2030年までにアメリカではEVのみを販売すると発表した。しかし、この新しいワイルドキャット EV コンセプトが何ものかであるとするなら、同社は再び自動車業界で重要な存在になろうとしているのかもしれない。

今のところ明らかにされているのは、豪華な2+2クーペだ。「予見できる未来のために、ビュイックの生産モデルに影響を与えるすべての新しいデザイン言語を伝えるために開発された」とある。ああ、だが、私たちには「こんなものは現実には作らないよ」というふうに、怪しく聞こえてしまうのだ。

それでも、今のうちにワイルドキャットを楽しんでおこう。ラップアラウンドウィンドスクリーン、ワイルドなドアとルーフの開口部、ドラマチックに傾斜したルーフラインなど、ロー&ワイドなデザイン。鋭いくちばしと低くマウントされたグリル、そしてフロントとリアに装備された魅力的なライトが、新しい特徴だ。

このコンセプトには、ビュイックの新しいロゴと、ジェットエイジを彷彿とさせる最高のホイールも採用されている。

ビュイックによれば、インテリアは(不快感いっぱいのプレスリリースの文言)「インストルメントパネルのベースからリアシートエリアまで伸びる目立つコンソールで区切られ」、「独自のグラフィックと色のコントラストを使って、キャビンの軽量感と広々感を強調するために視覚的に浮遊する要素を知覚させる」のだそうだ。まあ、そうだよね。

特にグリーン、ホワイト、オレンジの配色は、見事に未来的だ。ビュイックよ、これを将来の市販車に導入してはどうだろう?


=海外の反応=
「ふむふむ。ビュイック ワイルドキャットのコンセプトとは…」
「この美しさは、消費者向けに作られることはないだろう。これはPRのための演出だ。GMが今後30年間作るつもりの車は、醜い太り過ぎのSUVとピックアップだけだろう。つまり、彼らが30年間生き残ればの話だが。もう救済措置はいらない」
「このような、キャブフォワードのスタンスがこれほどまでに格好良くなるのは、なかなかない。この車種は、ボルボ C30を意識しているのだろうか?」
↑「たしかに、後ろ姿がとてもボルボC30ですね。サーブのクラシックなルーフラインの傾斜と組み合わされている。私には奇妙に見えるけど。でも、不思議といい感じだ」
「10年ほど前から、ビュイックは主に中国で販売されている韓国の大宇自動車のリバッジ車になっている。まったく新しく生まれ変わった、電気自動車のビュイックが本当に必要なのだろうか?誰がこれを求めたのだろうか?」
「誰もが夢を持っていて、それを披露している。重要なのは、実際に道路を走っているものだ。残念ながら、プロトタイプを実現させる自動車メーカーはほとんどない」
↑「まさに、その通り。実現できるクルマが見たい。しかし、それは限定シリーズとしてでさえ生産されない」
「ここ2台、ビュイックを購入している…。高価なEVは絶対に買わない主義なので、これで最後だと思ってほしい。電気自動車は史上最大の失敗作になりそうだ。2035年までにすべてEVにするという幻想は、12基の新しい原子力発電所を必要とする。カナダには現在6基ある。あるいは、100基以上の新しい水力発電用ダムが必要になる。EV購入者の平均収入は10万ドル(1,400万円)をはるかに超えるが、従来の自動車購入者の平均収入は6万ドル(800万円)強であるため、トルドーの計画は、上流階級の車を買うために中流階級に巨大な税金を課すことに等しい」
↑「そういえば、ちょっと前にニコラ テスラという人が、人間に無料で電気を供給しようとしたけれど、悲しいことに当局に弾圧されてしまった…なぜだろう? もし彼が夢を叶えることを許されたら、今日はどうなっていたんだろう?」
「やったー!ヒュンダイのベロスターが帰ってきたー!?…てか、待って、違うの?」
「これはなかなか良さげ。54年型ワイルドキャット IIよりはるかに良い。とにかく、横顔を見るといつも車輪のついた精子を連想させる85のコンセプトよりはるかに良いのは確かだ(笑)」
「またもやBSクーペのコンセプト。クーペは見た目には最高のボディスタイルだが、誰も買わなくなる。そして、すべての自動車メーカーは、フェラーリ、ランボルギーニ、アストンマーティン、ロールス・ロイスを含む彼らのラインアップで新しいCUV/SUVを作り続けるだけだ…」
↑「少なくとも、エンジニアやデザイナーが本当に作りたいものを見せてくれて、その後に437番目の小型ファミリークロスオーバーの設計に引きずり戻されるのを見るのはいいこと」
「いいところもあるけど、ごちゃごちゃしてるね。シルエットも悪いし、リアピラーも意味不明だし、3/4ビューは、ヘッドライト以外はいい感じ」
「未来のレトロなダッシュボードが好きだ」
「もう作っちゃえ!(笑)」
「素晴らしいコンセプトですね このクルマは、生産開始を待っていた。このような、"目"のようなヘッドライトは、最近のスリムなLEDユニットとは異なる。これは、顔だ、そう、顔を与えているよ」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2022/06/50341/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 062

アーカイブ