新型アストンマーティンVantage GT3 国際大会で初優勝 藤井誠暢とチャーリー ファグのコンビネーションが秀逸

新型アストンマーティンVantage GT3、国際クラスでの初優勝を日本にて飾る。藤井誠暢とチャーリー・ファグがポール・優勝・ファステストラップを獲得し、VantageがGT300クラスにて素晴らしいパフォーマンスを披露した。

新型アストンマーティンVantage GT3は、日本最高峰の耐久レース選手権であるAUTOBACS SUPER GTシリーズにてGT300クラス優勝を果たし、シルバーストーンでの披露からわずか4ヶ月で、国際戦での初優勝を飾った。この勝利は、アストンマーティンにとっても、同シリーズ初の勝利となった。

FIA世界耐久選手権 [WEC] にアストンマーティンのパートナーチームである日本のD'station Racingは、鈴鹿3時間耐久ロードレースでドライバーの藤井誠暢(日本)とチャーリー ファグ(英国)と共に圧倒的な力を見せつけ、初めて獲得したクラスポールポジションから優勝へと駆け抜けた。藤井誠暢は、ドライビングだけでなくチームのマネージング・ディレクターも務め、今回決勝レースでの最速のラップタイムを記録して自身としても2016年以来のSUPER GT優勝となった。

D'station Racing の#777アストンマーティンVantage GT3は、チーム一丸となった見事なパフォーマンスもあり、最終的には2位のチームを38秒引き離してフィニッシュした。トップギアでは、鈴鹿のレースの直前に、お二人にインタビューの機会もいただけていた。じつは、優勝の第一報は一緒にインタビューした他媒体の記者さんからもらい、一緒に喜んでいた。

新型Vantage GT3にとって最高の結果となったこの週末、アストンマーティンのもうひとつのWECパートナーチームである米国のHeart of Racingも、米最高峰の耐久シリーズであるIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権デトロイト戦において今季最高の成績を収め、GTD Proクラス3位に入賞した。

アストンマーティンのワークスドライバーであるロス ガン(英国)とGTD Proクラスの優勝経験者であるアレックス リベラス(スペイン)は、「モーターシティ」に設定された短い市街地コースを走る100分間のスプリントレースで6番手からレースを展開して、新型Vantage GT3はIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権 初の表彰台を獲得した。

アストンマーティンの耐久モータースポーツ責任者であるアダム・カーターは、次のように述べている。「新型アストンマーティンVantage GT3が、GTベースの耐久レースのいかなるレベルでも成功できると確信していました。その初勝利の舞台が日本であったということや、それがSUPER GTという名門レースであったこと、我々がこれまで一度もそのシリーズで優勝経験がなかったということ、そして何より2019年にパートナーシップを結んで以来この成功を達成するためにD'station Racingが行ってきた素晴らしい活動を考えると、とても満足いく結果が得られました。また、Heart of Racingがデトロイトで表彰台を獲得したことも喜ばしいです。両チームが、ル・マン24時間レースの準備が本格的に始まる前の週に好成績を記録したことは、シーズンの最も重要な局面に向かう全員の自信にもつながりますし強く後押しすることになるでしょう」

D'station Racingは、2019年に先代Vantage GT3からアストンマーティン・レーシングのパートナーチームとなり、アストンマーティンは同チームでSUPER GTに初出場した。2021年には、D'station Racingはアストンマーティンで日本国内タイトルを獲得した初のチームとなり、藤井誠暢、チームオーナーの星野敏(日本)、近藤翼(日本)の3人でスーパー耐久の栄冠を勝ち取った。チームのWECでの最高位は2023年バーレーン8時間レースのGTE-Amクラス2位でしたが、今季は開幕戦カタール1812kmレースのLMGT3クラス3位という好成績で幕を開けていた。

現在、アストンマーティンが誇る新型Vantage GT3チャレンジャーは、ヨーロッパ、アジア、米国のFIA世界耐久選手権、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権、ファナテックGTワールドチャレンジの各シリーズ、さらには日本のSUPER GTなど、10以上の重要なGTシリーズで25台が活躍している。この数字は、新型Vantage GT3にとっての初のシーズンが終わるまでに少なくとも35台に増えると予想されている。

数々の世界選手権を勝ち取ってきた歴代モデルの後継であり、ウルトラ・ラグジュアリーな新型ロードカーのVantageと同じ機械的アーキテクチャを採用する新型アストンマーティンVantage GT3は、今年2月に初公開された。Vantage GT3はアストンマーティンの実績ある接着アルミシャシーを中心に組み立てられ、恐るべき4.0リッターV8ツインターボエンジンを動力源としている。ノーズからテールまで一新された感動的なエアロダイナミクス、全面的に見直されたサスペンション、最先端のエレクトロニクスが、このアストンマーティンの最新世代のGTカーに世界最強のポテンシャルをもたらしている。

ブガッティ ボリード/ケータハム プロジェクトVの真実/日本のDAMD/プリウス:トップギア・ジャパン 061





トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2024/06/70757/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ピックアップ

トップギア・ジャパン 061

アーカイブ