TGクエスチョン:物理ボタンとタッチスクリーン、どっちが好き?

TGの質問:物理ボタンとタッチスクリーン、どちらが好き?賛否両論の分かれるテーマ。あなたならどちらを選ぶ?


車のショールームに入って、ダッシュボード、センターコンソール、ドアカードに沿って点在する何百ものボタンが付いた金属の塊を手に入れて帰った日々を覚えているだろうか?だが、今、お近くのディーラーに同じように足を運べば、地味なボタンが絶滅危惧種になりかけていることがわかるだろう。

でも…それって悪いことなのだろうか?クルマの機能をすべて1つ(または複数)のタッチスクリーンに集約することは、収納ボックスやワイヤレス充電パッドなどの特典のための余分なスペースがあるということ。少ないほどいいってことでもある。

一方で、すべてを(しばしば非常に分かりにくい)メニューシステムの奥深くに埋めてしまうことは、実際に何かをするのに時間がかかることになり得る。うーん。特に、空調のスイッチを入れたり、ラジオからラッパーのアイススパイスの曲を聞かないようにしたりするだけなのに、テクノロジーに疎い人にとってならなおさら煩わしい。

例えばテスラは、iPadのような1つの大きなスクリーンに可能な限り多くのものを詰め込むことで知られており、フォルクスワーゲンは最近、同様の理念を踏襲したことで反発に直面している。

そこで、この批判が正当なものかどうか、読者の皆さんにお聞きしたい。タッチスクリーンはドライビング体験を向上させるのか、それともあらゆるポケットがスイッチ類で埋め尽くされている方がいいのか?

できれば個人的な経験も交えて、あなたの主張を展開してほしい。良いコメントがあれば、あとでまとめ記事にする可能性がある。

【日本特集】次期GT-R RX-7 LFA MR2/ケータハム プロジェクトV/日本のボルボオーナー:トップギア・ジャパン 060







=海外の反応=
「ボタン一択だろ!タッチスクリーンにしちゃったったばっかりに、ガタガタ道で操作ミスって別のメニュー開いちゃったりとか、そこから元に戻るの面倒くせぇんだ。最悪だわマジ。ボタンの方が絶対使いやすいし、気を散らされないだろ?」
↑「キミのコメントに低評価を入れた奴ってさ、きっと車でアンドロイドスマホ使ってる最中に評価の方押そうとしたんだけど、デコボコ道で誤爆して反対の押したんじゃないの?(笑)」
「運転中に設定いじってんなよお前らwナビとかで階層潜ったメニューに入って延々スクロールするような操作が必要な時は、そもそもボタンだろうが何だろうが運転中にやるもんじゃねぇだろ」
↑「俺の場合(8年落ちの車でボタンもタッチスクリーンも両方ある車)は、お気に入りのラジオ局を切り替えるのにいちいち画面タッチしなきゃいけないんだわ。これって視線道路から離す必要があって安全じゃないんだよな。もちろん、次の信号待ちまで待てばいいんだけど(曲がクソつまんなかったりCMうざかったりする時もあるけどさ)、エアコンの温度調節とかも同じなんだよね。別に命に関わるようなことじゃないけど、妥協しなきゃいけないのもなんか釈然としない。

ボタンじゃないとヤダ、ってことじゃないんだ。スマホのボタンがないのは最高に決まってるし、タッチスクリーンの方がシンプルで掃除しやすいのも助かる。ボタンの隙間とか綿棒で掃除するのめんどくせぇじゃん?あと、ナビで住所入力するときも、ダイヤル式とか十字キーでチマチマやるより、画面タッチの方が圧倒的に楽だよね。(昔の携帯電話のバータイプとかさ)

でも車の中じゃ、見なくても操作できるのが大事なんだよな。俺の車で我慢しなきゃいけないのは、せいぜい数分間イマイチな音楽を聴かされるくらいだけど、これがほとんどの操作に当てはまるようになったらマジ腹立つわ」
↑「ラジオはさ、ステアリングホイールの選曲ボタン押すか、最近のインフォメーションシステムだと局のロゴとか画像が出てるなら、それをクリックすればいいじゃん。一瞬で操作できるだろ。俺だって昔の車でボタン操作してた時と同じようにやるよ。

ただ、メーカーがテキストだけで表示してたり、変にデザイン凝って視認性が悪くなってるようなのは、なんでそうなるんだよって思うわ。インフォメーションシステムってのはデザインの見せ場じゃねぇだろ?メルセデスとか何考えてるんだよ。機能性第一だろ。あれは工業製品のHMI(人間-機械インタフェース)であって、おもちゃじゃねぇんだぞ」
↑「選曲ボタン押しても、お気に入りの登録局じゃなくて周波数帯域に近い局に飛ぶだけなんだよな。そっちの方はおそらく聴きたくない(好き嫌い激しいんで、大抵の局は聴かない)。

で、画像をクリックするにしても(高級なラジオじゃないから、でかい枠の中に文字が表示されるだけだけど)、結局画面は見なきゃいけないじゃん。別に世界が終わるわけじゃないけど、信号待ちまで我慢すればいい、みたいな話でしょ(長距離ドライブならスマホから何か流すけどさ)。選べるんだったら、より実用的で安全な方を選ぶだろ普通。

見栄えのために無駄なグラフィック入れて使い勝手を悪くしてるのもいただけない。デザインとかUXとかGUIとか、どーでもいい名前つけやがって」
↑「俺は画像の方がいいな。どこにどの局があるのか画面上で把握してるんで、テキスト読むより画像の方が圧倒的に速く認識できる。パターン認識ってやつだよな。人間様の本能に感謝すりゃいい。

パッとタッチして終わり。習慣になってるし、そもそもお気に入りの局は2局しかないんで、いちいちスクロールする必要もない。

昔の車だと、ボタンが6つあって横に局名が表示されてたんだわ。いちいち文字読んでボタン探すのめんどくさかった。そういう意味じゃ、安物のラジオの方が良かった。単純に1から6までのボタンがあって、お気に入りの局を選んでプッシュするだけ。懐かしいわ」
「座席ヒーター/ベンチレーション、エアコン設定温度 - 俺はどっか行くたびに何回も変える。そこら辺は結構うるさい方。
マックスデフロスト/ヒーターとか、冬とか秋に急に天気が悪くなる時とかマジ助かる。

各種ステータス表示の切り替え (航続距離とか燃費とか色々だけど)

スポーツ/コンフォートモード

クルーズコントロールの設定距離とか速度とか。これマジ頻繁に変える。

こんだけあれば十分?」
 ↑「タッチスクリーン大嫌いじゃないけど、確かにその通り。普通の人って車は数年は乗るでしょ。そうするとだんだん操作覚えてきて、どこにあるのか感覚で分かるようになる。ジャーナリストとかは車借りて2週間くらいだしさ」
↑「どっちもあれば一番いいんだろうけど、どっちかしか選べないならボタン一択」
↑「同意。最近友達のシビック Si乗ったんだけど、まさに両方のいいとこ取りしてた。ぺたるそんさんも言ってたけど、運転中にイジんなきゃいけない機能ってそんなに多くないじゃん!

でもイジるとするなら、ボタンで、ハンドルについてるのが一番使いやすい。Siもそうだった。エアコンだけはタッチスクリーンなんだけど、最低限の機能 (オン/オフ、吹き出し口、フロントガラス、足元、デフロスト) はセンターコンソール下の画面の近くにボタンであった。

他の車については知らんけど、俺のグランドキャラバンは全部ボタンで操作できたし、目をつぶってても音楽下げなくて操作できたわ。ンダはこの辺うまいことやってんな」
↑「俺の車 (2019 F87 M2コンペ) はタッチスクリーンと、画面上の操作を全部できるクリックホイールがあるんだけど、タッチスクリーンなんて使わねぇ。Apple MusicでCarPlay使う時くらい。

他の場面では絶対クリックホイールの方が使いやすい。

妻はT-Roc乗ってるんだけど、あそこんは犬とか馬関係でよく使うから車内がクッソ臭くて滅多に乗らないんだけど、乗ったとしても画面頼りすぎてイライラする。

1キロくらい走ると「ようこそ」ってメッセージが出てきて、画面押して確認しないと進めないんだよ。毎回押しそびれる。

俺もちょっと頑固爺さんなのかも。

今新しい車探してるんだけど、基本操作がボタンでできるかどうかは選ぶ基準になるわ」
↑「Hyundai アイオニック5で2年間タッチスクリーン生活送った。航続距離は良かったし充電も家で簡単にできたんだけど、エアコン以外はタッチスクリーンで操作するようになってて地獄だった。

3ヶ月ごとのアップデートで前の問題が解決されないどころか、新しい不具合が毎回発生するようになってた。

一番腹立ったのは、バッテリー満タンなのに電気自動車がジャンプスタートしないと動かないことがあって、ヒョンデの対応は「ソフトウェアの問題だから次のアップデートまで待って」ってだけだった。

それで買ったときの半額くらいで売り払って、2021 F87 M2コンペ買ったんだけど、これが最高! 起動時に警告も同意画面も出ないし、運転支援機能も付いてない。

1月に買った時は毎回ビビりながら運転してたけど、運転感覚を取り戻して、先月リッチフィールドのステージワン520馬力チューン入れたからさらに楽しい。

もう自動車じゃなくて、人間が運転するコンピュータになっちまってるんだよ!」
「ボタンに決まってるだろ!当たりまえじゃねーか!

・運転中に使うもん (ラジオ、クルーズコントロール、ギアセレクター、電動ウィンドウ) は全部物理ボタンにしろよ!
・滅多に使わないか、停車中に使うもん (電動ミラー、シートコントロール、各種設定) は画面でいいけどさ」
「これに関しては本気で訴えたくて書き込みしたくらいだ! 操作性や使いやすさの話は置いといてさ、運転の楽しさって、質の高いダイヤルやスイッチ、ボタンに触れて操作する感覚ってのもあるんだ。何かをオンにする時の満足感とか最高だろ! 今考えると、俺がマニュアル車を選んだのもオートマチックじゃなかった理由の一つかもしれないし、CDプレーヤーが付いてたのもさ! これって物理的に操作するって本能みたいなもんじゃないの?」
「快適さだけで言ったらオートマチックの方が楽だからキミのマニュアルvsオートマチックの話には同意できないけど (俺もめんどくさがりだし) 、ディスクが飛び出してきて読み込まれるのってなんかクールだったよな。
もう何年も使ってないけど (USBメモリでありがたや) たまに高級オーディオショップの前とかで見るとイジェクトユニットとかつい見ちゃう。
これ全部スレッドの内容と関係ないけど、ごめん。 でもさ、ボタン押すとCDトレイが出てくるのってさ、最高だったよな! :)」
「ボタン一択。タッチスクリーンはマジで危険だと思う。
「ボタンだろ。ダッシュボードの話が出たけど、貼り付けられたiPadみたいなのは安っぽくてダサいよな。 埋め込み式みたいなのが一番かっこいい」
「俺もボタンの方が好きだな。昔のキーボードとか車の中央コンソールのボタンとかもそう。タッチスクリーンは見た目はクールかもしれないけど、押してる感触がないんだよな」
「どっちも好きだな。重要な機能とか頻繁に使うものはアナログボタンのままがいいけど、残りは画面でいいと思う。ステアリングホイールからも色々操作できるし、あれは最高だ。それに画面が無かったらAndroid Autoも使えないし、車の中に物理キーボードなんて想像できない。T9入力方式は画面で解決できる問題に対しての応急処置みたいなもんだろ。

ただ、OLEDパネル使ってる車が少ないのが残念だ。夜間に画面の明るさを調節できる車も少ない。最近の流行りで運転手正面の計器パネルが画面になっちゃってるけど、まともなナイトモード機能があればよっぽど便利だと思うんだけどな。OLEDならそれができるのに。

PCモニターでさえもOLEDが安くなるまで待たなきゃいけないんだろうな。そしたらようやく車にも普及するのか。それまでは想像もつかないくらい黒い「黒」に耐えなきゃいけないのかよ」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2024/04/69869/trackback

TGクエスチョン:物理ボタンとタッチスクリーン、どっちが好き?」へのコメント

  1. Sm00thie2024年5月1日 12:42 PM

    My dad had a gen2 ford focus,I regarded as the one of the best sedan ever made,It drives really fun(I DID MY FIRST DRIFT IN THAT) and more importantly,this car got fluorescent keying that pass down from his ancestor(just like the CrownVic).When it’s night this fluorescent keying looks really sci-fi.Those green light looks really old skool,they made the interior looks like a spaceship from the 80s sci-fi movie.And that is how I get love with physical buttom.later,they bought a byd qin,compare to the focus this car don’t got so many physical buttom and it got a big screen on the dash.I really hate this car,the interior looks so boring,siting in it made me feel like I am a corporate slave,I live a boring like with a boring car got a boring house.It is way more different from the feels in my dad’s focus,that focus made me feel like I am Daft punk,it made me come to life when I’m driving,see the city lights.And Aesthetic issues aside,the psyhic buttom is a lot more easier to use compare to the screen.In the focus I don’t even need to look at my dash and I can finsh a bunch of work,but in the byd I have to fight with its stupid system and its stupid AI for hours then I can finally turn on the air condition.and the dash board of byd qin is a small screen probably taken from a computer city,I can’t even see it clearly when I am not with my glass.The dash board in focus is a wild mechanical instrument panel with cool looking fluorescent green number,and that it is way more easier to see it.

    I believe a lot of people got the same view as me,just look at those old american cars,such as the plymouth fury,ford edsel,lincoln continental,chevy impala,buick wildcat,eldorado.These old school fullsize luxury car got a lot of physical buttom that looks like from the future,the design will never outdated.But where are all these gone?even the sports car like the new mustang and revuelto has all ready replace the physical buttom into a screen.Just like Richard Hammond says:”cars are getting more and more boring,and this may be the end of an era”Porbably those screen is a sign of this words.

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 063

アーカイブ