バイバイ、ハイブリッド:WRC、2025年に電気モーターを廃止しガソリン車のみに

バイバイ、ハイブリッド:WRC、2025年に電気モーターを廃止しガソリン車のみに。トップクラスのラリーカーは来年からハイブリッドシステムを失うが、完全な電気自動車クラスはまだ視野にある。

世界ラリー選手権は2022年にプラグインハイブリッドのラリー1マシンを導入したばかりだが、来年からはマシンを軽量化し、複雑さを軽減するために電気系統の装備を取り払うことがすでに決定している。

トップクラスのマシンからハイブリッドシステムを取り除くという決定は、WRCワーキンググループの提言が承認された後、FIAの重要な会議である世界モータースポーツ評議会で確認された。

これにより、2025年シーズン以降のラリー1マシンは持続可能な燃料のみで走行することになる。100bhp以上の電気モーターが失われるにもかかわらず、性能はそれほど落ちないはずで、重量が減り、エアリストリクターが減ることでターボが少し楽に呼吸できるようになり、パフォーマンスが大幅に損なわれることはないと言われている。

ラリー2車両も来年は変更され、WRCイベントに参戦する車両は、前方のラリー1車両との差を縮めるために、より大きなリストリクター、より大きなエキゾースト、フラッピーパドルギアボックス、リアウィングの装着が許可される。

そして、2026年シーズンからはラリー1の新レギュレーションが導入され、全チームが共通のセーフティセルを使用し、その上に市販車のボディをゆるく被せることになる。その時点でパワーは330馬力程度に制限され、エンジンやトランスミッションはコストを抑えるためにラリー2マシンのものが使用される。各車両のコスト上限は40万ユーロで、ここが最大のポイントだが、「WRCメーカーはWRCイベントのフィニッシュ・パルクフェルメから直接車両を販売することが義務づけられる」。

とはいえ、ラリーが電気駆動を完全に諦めたわけではない。実際、FIAは「できるだけ早い機会に、WRCに電気カテゴリーを導入する」と語っている。将来のEVが持続可能な燃料で走行するラリー1車両と同等のパフォーマンスを達成することを望んでおり、近い将来、WRCで電気VSガソリンのバトルが見られるかもしれない。

WRCワーキンググループが打ち出した計画には、選手権のさらなるプロモーションのためにFIA内に「WRCプロモーションチーム」を新設することなども含まれている。また、イベントのオーガナイザーにはラリーのルートを開発する自由が与えられ、カレンダーには"短いスプリントスタイルと長い耐久イベント"が含まれる可能性がある。また、3台で構成されるチームで働くことができる人員数にも制限が設けられ、サービスパークは輸送コストと排出量を削減するため、既存の地域構造を利用するように変更される。

「WMSCのメンバーは、WRCワーキンググループの提言を慎重に検討し、策定された一連の目標を支持することで一致しました」とFIA会長のモハメド ベン スレイエムは語った。

「WRC委員会がWMSCの承認後、WRCの将来的な方向性を確定するための提案を最終的に仕上げることができる地点にいることは、選手権、その利害関係者、そしてラリーコミュニティ全体にとって重要な瞬間です」

「WRCファン参加型アンケートの結果は、WRC委員会が最終案を作成する過程で慎重に検討されることも重要です。現在に適し、未来にふさわしいWRCを実現するためのプロセスを続けるにあたり、参加してくれたすべての人々に感謝します」

トップギア カーオブザイヤー/トヨタ ランドクルーザー/フェラーリ プロサングエ:トップギア・ジャパン 059





=海外の反応=
「いいね、450馬力くらいにしてくれ」
「これは間違いなく最良のアプローチだと思う。ハイブリッドシステムは本当にラリーカーに何の足しにもならず、高価で重すぎるものになった。ハイブリッドカーがトップクラスに3台しかエントリーできなかったのも頷ける」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2024/02/67816/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 063

アーカイブ