ゴードン マレーが460億円の投資を受けてEVプラットフォームを開発中

ゴードン マレーのファンの皆様に朗報だ。ゴードン・マレー・デザイン社は、今後5年間で3億ポンド(460億円)の投資を行い、小型EVやデリバリーバン用の「革新的で軽量かつ超効率的な」プラットフォームを開発する。また、新しい研究開発施設を設立し、自動車のプラットフォームや製造プロセスから重量や複雑さを可能な限り取り除くという目標を追求していく。

一方、ゴードン・マレー・エレクトリックは、ゴードン・マレー・デザイン(GMD)およびゴードン・マレー・オートモーティブ(GMA)とともに、より広範なゴードン・マレー・グループ(GMG)の一員となる。GMGが他の自動車会社やテクノロジー企業に販売・ライセンスできる電動パワートレインを開発することで、GMDをサポートするという仕組みだ。

今回の発表に際し、マレーは次のように述べている。「自動車の未来はますます電動化が進み、世界で最も軽く、最も効率的で先進的な電気自動車を設計することが不可欠です。今回のゴードン・マレー・デザインへの多額の投資とゴードン・マレー・エレクトロニクスの設立は、その目標を実現するものです」

ハイパーカー「T.50」を担当するゴードン・マレー・オートモーティブ社もこの投資の恩恵を受けることになり、GMG社は「ゴードン・マレー・オートモーティブ社の将来の車両も現在開発中であり、そのすべてがT.50で示された理念と独占性に忠実であり続けるだろう」と述べている。

T.50の生産は、現在プリプロダクション・テストと開発が行われており、来年初頭に開始される予定だ。

マレー自身は、T.50が「将来のゴードン・マレー・オートモーティブ製品の道筋を明確に示しているのです」と語っている。

「T.50から学んだ先進的な軽量素材や構造の多くは、私たちが開発する電気自動車で重要な役割を果たすでしょう。しかし、私たちは内燃機関を放棄しているわけではありません。レギュレーションが許す限り、V12ガソリンエンジンを搭載した最高峰のドライバーズカーを作り続け、将来的には独自のハイブリッドや電気パワートレインを開発していきます」と述べた。

=海外の反応=
「ようやくEVにとって本当に面白いニュースが飛び込んできた。しかし、その投資家は誰なのか?そして、ジュニアスポーツカー/スーパーカーの登場は近いのだろうか?」
「リスペクトされるカーデザイナーの名前と"EV"という言葉を並べるだけのゲーム。ゴードン、あなたは本当にデリバリーバンに興味があるのですか?史上最高のパフォーマンスを誇るマシンを作った人が、デリバリーバンをデザインするのでしょうか?あなたの才能をもっと生かせることがたくさんあるはずです。例えば、本当の自動車ファンが買えるようなクルマをデザインするのはどうだろうか。ゴードン マレーの作品に乗ることができる、ごく少数の特権的な人たち以上に、内燃機関のクルマをデザインしてみてはいかがでしょうか」
↑「より良い利用法の定義とは?EVのための軽量化技術やテクノロジーに大きなブレークスルーがあれば、それは業界全体に適用される。一般的にEVがより効率的になることは、最終的にそのような移行が行われると仮定すれば、文字通りすべての人に利益をもたらす。もしあなたの関心が、より多くの人に最も良いことを行き渡らせることであるならば、どんなに安価であっても人類の一握りの人しか乗らないスポーツカーよりも、客観的に見てよりインパクトのある(はっきり言って、より面白いとは言っていない)彼の技術の使い方だと思う。より効率的な製造プロセスについても同様だ。燃焼性能の向上が他の形でも波及することは承知しているが、こちらの方がより実用的な規模であると思われる。もちろん、この方には将来的にもっと楽しいクルマを作ってもらいたいと思っているけど、今は私たちのために何かをやってもらうことがそんなに悪いことだろうか?また、このプロジェクトのために、彼のチームが他の仕事を同時にできなくなるということはないでしょう」
↑「あのトラックは素晴らしい。製造技術を、よりシンプルなベース車両に適用し、同時にコストを削減できることを示している。これはうらやましい目標であり、大きな賞賛に値します。前の人が言ったように、両方やることは悪いことではないし、これからもいろいろなことが起こるだろう」
「こういった考えに頭を使うことができるエンジニアやデザイナーは、世の中にたくさんいる。それを実現するのに、特別な情熱や理念は必要ない。だから、ゴードン マレーでなければならないということもない」
↑「確かに、そうでなくてもいいよね。それには賛成だ。しかし、彼がやりたいと思う仕事であれば、それが彼であってはならないという、特に説得力のある理由もまた、見当たらないのだけれど」
「素晴らしい才能の悲しい無駄遣い。デリバリーバン?ゴードン マレーがデリバリーバンを開発しているって?ゴードンは、T50の75%の性能を持つ850万円のスポーツカーを開発してはどうだろうか。内燃機関を搭載したものをお願いしたい」
↑「まず第一に、商用車として重要な航続距離を向上させることができる。また、汎用性があり、同じプラットフォームに何でも乗せることができる(クルマの種類が増やせる)。また、バンを電気自動車にすることで、車両の排出量が減り、少数の内燃機関の自動車がより現実的になる」
↑「電気自動車の航続距離が一般的にガソリン/ディーゼル車の航続距離よりも長くなるのは、ずっとずっと先のことだろう」
↑「リマックは、C_OneやC_Twoだけでなく、レゲーラやジェメーラなど、他の優れたパフォーマンスカーの製造にも協力しているので、このようなことを実現できるかもしれない」
「ゴードン マレーがどんな賢い発明をしても、それが現実の世界に浸透して人々が使えるようになることはないのだ」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2021/05/33653/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ピックアップ

トップギア・ジャパン 060

アーカイブ