新型アストンマーティン DB12はベントレー コンチネンタルGTとフェラーリ ローマの間を埋められそう

V12を搭載していないアストンマーティンのコアモデル

「世界初のスーパーツアラー」とアストンマーティンは言う。実はこのバッジ、過去に一度や二度、GTとスーパーカーの境界を埋めるクルマとして、たとえば最新のポルシェ911ターボなどに付けられたことがある。しかし、アストンがここでやろうとしていることを的確に表現しているのだから、ここは言われた通りに受け取ってしまおう。

ミッションはスポーツカーだ。ヴァルキリーは(ついに)登場し、他のミッドエンジン搭載マシンの開発は進行中で、英国のフェラーリを目指すアストンはF1の成功の光を浴びて輝いている。その一方で、グランドツアラーは時代遅れのコンセプトのようにも思える。それに、DB11はこの種の最も優れたモデルとは言えなかった。

しかし、まだ置き換えの時期ではない。DB11が誕生してからまだ7年しか経っていないし、その前のDB9はその2倍も長持ちしたから。アストンには、このプラットフォームを活かして利益を上げる必要がある。そのため、DB11には徹底的なオーバーホールが施されてきた。

見出しとなる要素は、もうそこにない。V12は死んだ。排気ガス規制がついに追いついてしまったのである。だが、他にも、ハイブリッドや電気アシストを搭載していない。代わりにDB12は、メルセデスが供給する4.0リッターツインターボV8を採用している。しかし、630bhpのツインターボV12がなく、スポーティさを追求するアストンでは、V8にもっと力仕事をさせる必要がある。

カムシャフトの変更、圧縮比8.6:1、冷却システムの見直し(2つの新しい補助クーラーと2倍の大きさのオイルクーラーを含む)、そして当然のことながら大型ターボにより、V8は150bhp以上の出力を獲得した。これはすごいことだ。680psのパワーは、715bhpのDBS(現在、最終形の770bhpのアルティメットがあるが、このバッジが復活することは間違いない)と比べても遜色ないパワーを誇る。

このパワー数値は、いくつかのことを意味する。まず、スピードだ。0-100hは3.6秒、最高速度は325km/hだ。ちなみにトルクは34%アップの800Nmで、2,000rpmから。このことは、他のすべてが対応しなければならないことを意味する。ボンデッドアルミニウム製シャシーは、ブレースを増やすことでねじれ剛性を7パーセント向上させ、特にリアアクスルとダンパーの取り付けを改善することに注力した。

アダプティブダンパーはすべて新開発で、より広い帯域幅を持っている。フロントはダブルウィッシュボーン、リアはマルチリンクのサスペンションレイアウトを踏襲し、電動ステアリングも搭載しているが、すべてのキャリブレーションと精度が一変していることが期待される。アストンは、ミシュランの最新タイヤ、PS5Sを標準装備した最初のメーカーだ。このタイヤにはノイズキャンセリングフォームのインサートが付属し、路面からの唸り音を20パーセント低減する。それでも、GTらしいマナーは必要だ。

しかし、8速オートマチックはファイナルドライブが短くなり、Eデフが搭載され、21インチが標準装備され、トレッドは6mmと22mm拡大し、400mmのフロントブレーキが装備されている。カーボンセラミックはオプションで、27kgの軽量化を実現している。そして何より、他のすべてのモデルが2トンを超える重量を持つ中で、このモデルは1,685kgという軽さを実現している。しかし、フロントエンドをシャープにするために、アストンはより多くの重量を後部に移動させている(配分は48:52)。

最も重要なのは、アストンがこのDB12に本気で取り組んでいるように見えることだ。ボディワークが巧みに強化されている。DBSの残忍な筋肉質さを踏襲しつつも、より明確な折り目でそのラインを現代的にしている。ホイールのアーチへの収まり方、拡大されたインテーク、ボンネットの湾曲、幅広いハンチなど、シャープなデザインに仕上がっている。

しかし、本当の意味での変身を遂げるには、室内に足を踏み入れる必要がある。アストンがインフォテインメントを内製化したことで、メルセデスのスイッチ類の痕跡はほとんど消えている。それが良い方向に向かうことを期待したい。確かに、より最新の情報を得ることができ、DBXのノータッチスクリーン問題でつまずくこともないだろう。10.25インチで反応速度30msのものが1台ある。また、無線によるアップデートや包括的な電話アプリも用意されている。さらに、Bowers & Wilkinsとの新たなパートナーシップにより、15スピーカー、1,170Wのハイファイがオプションとして用意されている。

走行環境は全面的に刷新され、プッシュボタンのギアセレクターはなくなり、メニュー閲覧の時間を短縮するためにボタン類が豊富に用意されている。しかし、DB12が新たな方向性を示す最も明確な証拠となるのは、オプションのスポーツシートだ。シートは硬く、パッドは薄く、ボルスターは高めに設定されている。カーボンパフォーマンスシートが最高級品だ。

見た目も感触も、より本格的なドライビングツールに仕上がっている。その結果、素晴らしく重厚なベントレー コンチネンタル GTと、過激なアクションを披露するフェラーリ ローマとの間に空いた穴を埋めることができるようになるはずだ。価格は未定だが、今秋からデリバリーが開始される予定。2023年、アストンのDBカーは75周年を迎えるが、このモデルは「(アストンの)歴史の中で最も完全で完成度の高いDBモデル」であると主張されている。「これほどまでにダイナミックなベンチマークを打ち立てたアストンマーティンのシリーズ生産車はないのです」その名に恥じないかどうかは、7月に判明することになるだろう。


=海外の反応=
「ああ、これは違うよ、デザインチーフ殿。ヘッドライトとフロント下部の通気口が、曲がった笑顔の絵文字を作っているように見える。少なくとも、パワーはあるけどね」
「エクステリアのこの顔は私にはちょっと無理だ。V12にしてはビジーだし、V8にしてはビジーすぎる。
また、このモデルでV12を廃止したのは本当に残念だ。V12は、ここしばらくAM GTの代名詞だった。フェラーリやランボルギーニのV12に比べれば、限定生産で値段も高く設定されているのではないだろうか」
「形は良いが、グラフィックが悪い。特にあのベビーフェイスは」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2023/05/59869/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 064

アーカイブ