アルファ ロメオがイタリアのセーリングチーム「ルナ ロッサ」のオフィシャルスポンサーに就任し、第38回アメリカズカップ(初のイタリア開催)に共に挑戦する。このコラボレーションは、ブランドのコミュニケーションやプロモーションにとどまらず、実際の技術交換と共同開発へと発展している。
外車限定の車買取サービス【外車バトン】
エンジニアファクトリー
アルファ ロメオは、世界最高峰のセーリングレース「アメリカズカップ」に挑むイタリアの名門チーム ルナ ロッサ とのオフィシャルスポンサー契約を発表し、プレス発表動画を公開した。アルファ ロメオCEOのサント フィチリ、マーケティング責任者のクリスティアーノ フィオリオ、ルナ ロッサのチームディレクターであるマックス シレーナ氏が登場し、アルファ ロメオ115年の歴史と、過去にとらわれず未来へ挑むブランドの姿勢を語っている。
アルファ ロメオは115年の歴史を持つイタリアの自動車ブランドであり、大胆な精神、イタリアの自動車技術の卓越性、そして純粋なドライビングへの情熱を象徴している。過去を単に称えるのではなく、未来へと突き進み、常に進化し、常識に逆らい、不可能を受け入れてきたと述べられている。「魂のないパフォーマンスは無に等しい」という哲学を持ち、本能と革新、伝統と未来のバランスを重視している。細部にわたるスタイル、パフォーマンス、そして純粋なイタリアンスポーティさを表現し、「卓越性の追求」が彼らの考え方であると強調されている。それは技術的な正確さだけでなく、感情、記憶、文化が一体となったものであり、「動く」ことだけではなく、その裏にある「鼓動」を大切にしている。
ルナ ロッサのクルーたちは1956年製の「アルファ ロメオ 1900 スーパー スプリント」に乗り、「世界で最も美しいレース」と称されるミッレミリアに公式クルーとして参加することが発表された。レースは6月17日、ブレシアを出発予定だ。ルナ ロッサとの提携は、単にブランドのロゴを共有するだけでなく、価値観とヘリテージを共有する「共生的な連携」であると説明されている。両者は、イタリアの情熱、卓越性の追求、大胆さ、競争心、革新性といった共通の価値観を持っている。
そして、このパートナーシップの重要な点は、「技術共有」だ。例えば、ドライビングダイナミクス、軽量で高性能な素材、そしてステアリングだけでなくあらゆる操作における精密さが、陸上と海上双方で共通して重要であると語られた。
両ブランドは強いアイデンティティ、豊かな歴史、そして次のビジョンを共有しており、「スポーツへの情熱、卓越性への意欲、深い帰属意識」を持ち、何よりも「アルファ ロメオと同じくイタリア語を話す」とされている。また、赤という共通のシグネチャーカラーも共有している。このパートナーシップは、次回の「アメリカズカップ」に向けて、イタリアの海で共に挑戦することを目指しており、イタリアの卓越性を世界に発信していく。
また、このコラボレーションは、ブランドのコミュニケーションやプロモーションにとどまらず、実際の技術交換と共同開発へと発展している。両ブランドともに先進素材の活用、パフォーマンス管理、データ分析といった分野で豊富な経験を持ち、それぞれのノウハウを共有しながら、先端技術の共同開発に取り組んでいくという。
サント フィチリ(アルファ ロメオ CEO)
「ルナ ロッサほどふさわしいパートナーはいません。私たちと同じように、強いアイデンティティ、豊かな歴史、明確な未来へのビジョンを持ち、スポーツへの情熱、卓越性へのこだわり、深い帰属意識を備えています。そして何より――彼らもアルファ ロメオと同様にイタリアらしさを発信するブランドなのです。」
クリスティアーノ フィオリオ(グローバル マーケティング コミュニケーション 戦略プロジェクト責任者)
「このパートナーシップは、まさに最高のタイミングと最高の場所で結ばれました。これは単なるブランド同士の提携や、帆や車にロゴを貼るだけの関係ではありません。私たちは価値観と伝統を共有しており、それが私たちに輝かしい可能性をもたらします。レースの経験とエンジニアリングのビジョンが出会うとき、真の革新が生まれますが、それは単なるデザインの話ではなく、技術的な協業そのものなのです」
マックス シレーナ(ルナ ロッサ チームディレクター)
「ルナ ロッサとアルファ ロメオの間には、親和性があります。深い歴史をもつルーツ、イタリアの伝統、スポーツ精神、そして常に卓越を追い求める姿勢。私たちは「赤」という象徴的なカラーさえ共有しています。このパートナーシップは共通の価値観に根ざしており、その価値は時間と共に増していくことでしょう」
*YouTube自動日本語字幕設定*
動画右下にカーソルを合わせ、歯車マーク「設定」→字幕→「自動翻訳」→日本語
【エレクトリック アワード 2025】ロータス エヴァイヤ/ルノー 4, 5/R32電動化計画:トップギア・ジャパン 067