その名に誰もがブガッティのようなW16気筒エンジンを期待しただろう。しかし、メルセデスAMGが発表したサーキット専用の限定モデル「GT2 エディション W16」の心臓部は、熟成のV8ツインターボだった…とはいえ、落胆するのはまだ早い。F1の技術を惜しみなく投入し、最高出力は818馬力にまで到達。世界限定30台、価格は1億円超えというこのモンスターマシン、果たしてその真価とは
クラシックCASIOなら公式CASIOオンラインストア
外車限定の車買取サービス【外車バトン】
次のサーキット走行会で、周りの連中すべての度肝を抜きたいだって? なら、この新型メルセデスAMG GT2 エディション W16が必要になるだろう。
ボンネットの下では、4.0リッター V8ツインターボエンジンが枷を解き放たれ、新しいターボチャージャーとECUの調整により、最高出力818馬力、最大トルク約1001Nmを発生する。これは、ベースとなった通常のGT2レースカーの、すでに十二分にパワフルな697馬力を上回る数値である。
この最大出力は、これまた通常モデルとやらに比べて新たに追加された「プッシュ トゥ パス(Push2Pass: レース中にボタンを押すことで、一時的にエンジン出力を向上させる機能。追い越しを仕掛ける際などに使用される)」機能を起動した時にのみ解放されるもので、限定的な時間ながら、さらに98馬力と約201Nmのトルクを上乗せする。
しかも、これだけのパワーをわずか1,430kgの車体に詰め込んでいるのだ。相当キビキビと走るに違いない。
つまり、パワーは増強された。エアロダイナミクスも同様に改善されており、フロントホイール上のアクティブルーバー、拡大されたフロントディフューザー、より空力的に洗練されたドアミラー、そしてトランクリッドに統合されたカーボンリップスポイラーなどが含まれる。
このGT2 エディション W16はDRS( Drag Reduction System: 日本語では「ドラッグ抑制システム」。F1でお馴染みの可変リアウィングのことで、作動させると空気抵抗が減り、ストレートでの最高速度を伸ばすことができる)も備えている。このドラッグリダクションシステムにより、最高速度は319km/h(198mph)「以上」に達するという。ということは、320km/h(199mph)ってことかい?
まあ、それはさておき。メルセデスのF1マシンにインスパイアされた新しいカラーリングと"シューズ"(ホイールのことだ)には、すでにお気づきだろう。室内にもF1へのオマージュが満載で、特にサイドシルパネルにはキミ アントネッリ(Kimi Antonelli: メルセデスAMG F1チームの育成プログラムに所属する、将来を嘱望される若手イタリア人レーシングドライバー)のサインが入っている。シートやドア、センターコンソールにも、F1マシンのカラーパレットから取られたアクセントが施されている。
ステアリングホイールも新しくなり、センターコンソールには「1 of 30」のバッジが埋め込まれている。もちろん、これは限定モデルだからだ。そしてそれが、この――何というか、言葉を選ばずに言うが――1億1271万円(679,000ユーロ、VAT抜き)というとんでもない価格を説明している。
しかし、その価格にはヨーロッパのレーストラックでの納車式が含まれており、そこではメルセデスF1チームのドライバーや上級メンバーとのミート&グリートもセッティングされる。さらに、レーススーツ、ヘルメット、カーカバーがおまけで付いてくるのだ。
さて、お買い得かな?
アルファ ロメオ 33 ストラダーレ/ランド ノリス✕R32 東京ナイトドライブ/R35日本取材:トップギア・ジャパン 068
このクルマが気になった方へ
中古車相場をチェックする
ガリバーの中古車探しのエージェント
今の愛車の買取価格を調べる カーセンサーで最大30社から一括査定
大手を含む100社以上の車買取業者から、最大10社に無料一括査定依頼
新車にリースで乗る 【KINTO】
安心、おトクなマイカーリース「マイカー賃貸カルモ」
年間保険料を見積もる 自動車保険一括見積もり
【tooocycling DVR80】
箱バン.com
=海外の反応=
「車名にW16って入れといてV8はほとんど詐欺だろw まあ、V8でも化け物みたいなスペックなのは間違いないが」
「1億超えのクルマを買って、おまけでヘルメットもらってもあんまり嬉しくない説」
「F1ドライバーに会える権利付きか。まあ、買うような富裕層はもうとっくに会ったことありそうだけどな」
「どうせこういうのは即完売して、すぐに投機目的で2倍くらいの値段で市場に出てくるんだろ。知ってる」