新型ダッジ チャージャー、550馬力の「スキャットパック」は820万円から! 新開発直6ツインターボ搭載

大排気量V8の時代は終わった。その代わりにダッジが選んだのは、高効率な3.0リッター直列6気筒ツインターボ「ハリケーン」。だが心配は無用だ。その獰猛さは、少しも失われていない。

クラシックCASIOなら公式CASIOオンラインストア
外車限定の車買取サービス【外車バトン】


ダッジは、その「ハリケーン」に値札を付けた。ハリケーン(Hurricane)とは、ダッジやジープなどを擁するステランティスグループが新開発した、3.0リッター直列6気筒ツインターボエンジンの愛称。全く新しいチャージャーの、「スキャットパック」と呼ばれる、3.0リッター直列6気筒ツインターボバージョンの価格は、54,995ドル(820万円)からとなる。

スキャットパック(Scat Pack)とは、 1960年代後半、ダッジの高性能モデル群に使われた歴史的なネーミング。「Scat」はジャズのスキャット唱法のように「素早く立ち去る」といった意味を持つスラング。しかし、現代の英語では別の、あまり上品ではない意味も持つため、下のコメント欄でイジられている。

そして、それはなかなかのハリケーンだ。なぜなら、このスキャットパックは、新型チャージャーの中で最もパワフルなガソリンバージョンであり、あの長く、エアベントが開けられたボンネットの下に、550頭のアメリカンポニー(馬力)と、720Nmのアメリカントルクを詰め込んでいるのだから。

8速オートマチック(とリミテッドスリップデフ)を介して四輪全てに送られる、このICE(内燃機関)チャージャー スキャットパックは、0-96km/hを3.9秒で駆け抜け、1/4マイルを12.2秒で粉砕する。最高速は、285km/hに達する。

その3.0リッターエンジンは、アルミニウムブロック内の鍛造アルミニウムピストンや、鍛造スチール製のクランク/ロッドといったものの恩恵を受けている。そして、ターボ。たくさんのターボ。 ダッジは、18万5000rpmで回転し、30psiのブースト圧を吹き込む、ギャレット製のユニットを一対、ボルトで留めたのだ。

このICEスキャットパックにはまた、四輪すべてに巨大でファットなブレンボ製ブレーキ、あの新しいワイドボディデザイン、多くのモード、そして室内のたくさんのテクノロジーとスクリーンの不動産が備わっている。

新しいチャージャーのラインナップは、ハリケーン3.0リッターのデチューン版を搭載した、ベースの420馬力モデルから始まり、価格は49,995ドル(740万円)から。次に、この54,995ドルのICEスキャットパックが来て、そして最後に、実に、ものすごく巨大な670馬力を持つ、完全電動のデイトナ スキャットパックが控える。そちらは59,995ドル(890万円)からだ。6万ドル(900万円)を(わずかに)下回る価格で、たくさんの電動馬力が手に入る。

これらの価格は、2ドアモデルのものだ。もし4ドアのチャージャーが欲しいなら、選んだ仕様に2,000ドル(30万円)を追加すればいい。

ハリケーンか、それとも非ハリケーンか?

アルファ ロメオ 33 ストラダーレ/ランド ノリス✕R32 東京ナイトドライブ/R35日本取材:トップギア・ジャパン 068
このクルマが気になった方へ
中古車相場をチェックする
ガリバーの中古車探しのエージェント

今の愛車の買取価格を調べる カーセンサーで最大30社から一括査定

新車にリースで乗る 【KINTO】
安心、おトクなマイカーリース「マイカー賃貸カルモ」
年間保険料を見積もる 自動車保険一括見積もり

【tooocycling DVR80】
箱バン.com




=海外の反応=
「スキャットパック、本気か? 俺ならMR-deux(※トヨタMR2のこと)の方がいいな(※編集部注:MR-deuxはフランス語風のスペルで、発音は「メルドゥ」に近い。フランス語で「クソ」を意味するmerdeと、scatという単語が持つスラングの意味をかけた、非常に巧妙なダブルミーニングのジョーク)」
「このクルマ、ホイールがあんなに小さく見えるなんて、相当デカいに違いない」
「scat」って、シット(クソ)のスラングだと思ってたんだけど?」
↑「シーッ、誰も彼ら(ダッジ)に教えなきゃ、もっと面白いだろ」

トラックバックURL: https://topgear.tokyo/2025/08/79082/trackback

コメントを残す

名前およびメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ピックアップ

トップギア・ジャパン 068

アーカイブ